朝顔丸遺品
|
|
▲「向家之墓」。「朝顔丸」の欄干が添えられている。
|
|
|
朝顔丸は日露戦争で、明治37年5月2日の三回目の旅順口閉塞作戦に参加したうちの一隻。
三次作戦には12隻もの閉塞船が出撃した(一次は5隻、二次は4隻)。しかし悪天候のため閉塞船隊の隊列は乱れ、互いの姿を見失うまでになったため「行動中止」の信号が発せられた。しかし、これが伝わらず中止したのは4隻のみ、残りは旅順港口に突入した。
朝顔丸は作戦中止の信号を受け途中まで引き返したものの、僚船の決行を知り再突入、陸上砲台からの集中砲火を浴びて黄金山付近で撃沈された。
このとき朝顔丸の指揮官、向菊太郎大尉(死後特進少佐)は、乗組員全員とともに戦死された。33歳。
|
|
墓の横に碑がある。以下碑文。
明治三十七年の戦役における旅順港口の閉塞は壮烈鬼神をも泣かしむべし海軍少佐向菊太郎君は五月三日第三回の閉塞に朝顔丸の指揮官たり朝顔丸一度往きて復還らず乗組員挙って国事に殉せり今年一月君と同郷にして親交ある千秋海軍少佐の旅順口に至るや沈没せる旧友の船が干潮の際舩橋を露出せるを見て官に請ひ其欄干を得て帰る同志相謀り之を修して君が墓域の鐡柵とす思うに閉塞の時風浪険悪船は動いて軽塵の如し君欄干を握りて体を支え敵塞を睨んで叱咤の聲闇を破りけむ此鐵柵は即ち君が最期の紀念にして当日の殊勲を聲なきに語るものなり
明治三十八年十月連合艦隊凱旋の日
故人が竹馬の友藤岡作太郎誌す
|
|
|
▲中央の左の人が向少佐。 |
|
H27.9.3
|
|
砲弾
|
●写真と情報は[国鉄型列車砲]さんから●
提供者のHP→秋津洲鉄道
|
|
谷中霊園へ行った際に見つけた砲弾の写真を送ります。
砲弾は海軍大佐中山せん(金偏に延)次郎という方の墓の横に
ありましたが、
台座に「同学生建之」とあるだけで由来等はわかりませんでした。
|
|
中山大佐は東京出身、海兵11期。日露戦では二等巡洋艦「高砂」副長であった。
明治37年12月12日、旅順封鎖の勤務中、高砂は旅順口外で触雷沈没。中山大佐(当時中佐)は、このとき戦死された、享年三十。
「同学生建之」というのは、海軍兵学校の同期が建てたものなのであろうか。海兵11期は26名、明治17年12月22日卒。 |