ボービントン戦車博物館          イギリス
The Tank Museum, Bovington


  • 九五式軽戦車(ハ号)
  • 池貝発動機

 


写真は『ご隠居X』さんから

写真提供→隠居帝國


 

ボービントン戦車博物館 TANKFEST2019に行って
九五式軽戦車の走行を撮影したので送ります。

この九五式軽戦車の動画


九五式軽戦車(ハ号)
昭和56年にポナペ島(現ミクロネシア連邦ポンペイ島)から帰還し、嵐山美術館→白浜ゼロパークに展示されていたが閉館、平成17年に英国人に買い取られ10年かけて走行可能に復元されたもの。
近々、日本に移る可能性が高くなってきている。


H15.6.23

 

 

『ご隠居X』さんからH20.2.25
 

池貝発動機

九五式軽戦車の前に置いてあった
IKEGAIと表記されたエンジン
(統制型エンジン?)

.H20.2.25

写真は『ご隠居X』さんからH15.6.23

写真提供→隠居帝國

 

1983年にオープン、英国陸軍機甲部隊の敷地の一角にある世界有数の戦車博物館。
古代から現代に至るまでの戦車が集められており、
新館のTamiya Hallには現在各国で使用されている戦車が展示されている。
(タミヤの建設資金協力に対して「タミヤホール」と命名されて1990年オープンした)


九五式軽戦車(ハ号)

昭和8年に設計が開始され翌年に試作第1号が完成した。実用試験が行われ、さまざまな改修を経て、昭和10年に「九五式軽戦車」の名が正式に決まり制式化された。
昭和11年から昭和18年まで、試作車両を含め2378両が生産された。
昭和12年、華北で初陣を飾り、以後、大陸から熱帯・北辺の島々で敗戦まで奮闘した。

九五式軽戦車は機械化部隊の機動戦車として登場し、高い信頼性、耐久性で戦車兵に評価されていた。その機動力は騎兵の機甲化を促進したのだった
対米英戦緒戦のマレー作戦では約一千キロにも及ぶ急進撃にもほとんど故障車がなかった。
敵を全力で追撃する戦闘には最適の戦車だったが、重火器や戦車が正面に現れるようになると中戦車でさえ無力化し苦戦することとなった。

乗員:3名、空冷直列6気筒ディーゼルを搭載。
九四式(九八式)37ミリ戦車砲1門、九七式7.7ミリ
車載機関銃2梃

H15.6.23

 

 

[帝国陸海軍現存兵器保有国一覧]リストへ

[依代之譜]よりしろのふ トップへ