中共党軍・空軍の発祥
日本の敗戦後、大陸にいた日本人のうち多くが八路軍の兵士や、看護婦や付添婦として、前線あるいは後方で働かされた。
一部の人を除き皆、強制されたのだが、その中に現在の中国空軍の基礎を創った日本人がいた。
1945年中国共産党中央軍事委員会は、日本の降伏により満州で手に入れた航空機を中核とした空軍建設のため、指導者・整備員として日本人を使うことにした。中共党軍には空軍はおろか海軍もなかったのである。
1945年10月、関東軍の第四錬成飛行隊(部隊長林弥一郎少佐)の三百数十名は八路軍の空軍創設への協力を引き受けた。11月下旬、中共党軍として通化に進駐した彼らは旧陸軍の軍服に階級章はそのまま、将校は軍刀まで下げていて、通化残留の日本人たちは驚いた。(林少佐は翌年の通化事件に加担したという)
また中共党は四錬以外からも日本人操縦士や技術者をかき集め、1946年3月に通化に飛行学校を正式に開設した。
訓練には九九式高等練習機が使われ、部品はいろんな飛行機の寄せ集めで、ない部品は手作りとなった。後には国府軍から鹵獲したP51に九九式高錬の操縦系統を組み込み、10数機を
P51練習機に改造した。この
P51の経験により、ソ連からジェット戦闘機が供与された時、すぐにジェットで飛行することができた。1950年の朝鮮戦争ではもう、ミグでF86と互角に戦闘できるようになっていた。
日本人教官は多くの中国人パイロットと技術者を育てた。その関係の中で中共党に傾倒していった日本人も多かった。
日本人スタッフ達は1953(昭和28)年から順次日本に帰国し、林氏が帰国したのが1956年である。
|