米軍のサイパン攻略の作戦命令は3月11日に発令された。
上陸要員は陸海合わせて67451名、これを支援する艦艇は535隻であった。
6月11日からマリアナの各島には猛烈な砲爆撃が繰り返された。
6/15 D-DAY サイパン
6月15日早朝、艦砲射撃の後、米軍2万の将兵がサイパンに上陸した。水際での激しい攻防戦が行われるが、火力において優る米軍が次第に圧迫、ついに拠点を確保した。
日本軍部隊は島内各所に潜み、夜襲を反復し抵抗戦を展開したが次々と玉砕。徐々に数を減らしながら陸海軍将兵と民間人は北部に追い上げられていった。
6月20日、日本軍は「あ号作戦」(マリアナ沖会戦)に惨敗、大本営は24日に奪回作戦の中止を決め、マリアナは見捨てられることになる。
サイパン島の戦線は錯綜し、各所で近接戦を展開、7月6日に合同司令部は北部の地獄谷という場所に移ったが、日本軍に重火器は一門一梃も残っていなかった。その日、最後の総反撃を下命、中部太平洋方面艦隊長官・南雲中将、北部マリアナ地区集団司令官(第四十三師団長)・斉藤中将、第三十一軍参謀長・井桁少将(司令官・小畑中将はパラオ視察中に米軍が襲来したため帰れなかったがグアムまでは戻っていた)は洞穴内で自決。
米軍から「バンザイ突撃」と呼ばれた最後の総攻撃は7日から始まり、突撃には多くの民間人も混じっており、米軍将兵を心底、恐怖たらしめる肉弾攻撃だった。
残存日本兵は8日になっても頑強に抵抗を続けつつ北上、9日にようやく米軍はマッピ岬まで制圧、日本側の組織的戦闘は終わった。
サイパンにあった日本軍は9割以上が戦死、民間人も半数の約10000人が亡くなった。そのほとんどが南興関係者で占められていた。
|