砲兵博物館          ロシア/サンクトペテルブルク
Military Historical Artillery Museum


  • 三十年式歩兵銃
  • 保式機関砲
  • 二十六年式拳銃
  • 三八式歩兵銃
  • 九九式小銃  など

 

 


●写真と情報は近藤 弘氏から●

 

サンクト・ペテルブルグの砲兵博物館で、
日本軍の小銃などが展示されています。

砲兵博物館は古い前装砲から弾道ミサイルまで
ロシア砲兵の兵器を展示していますが、
その中の日露戦争と第二次大戦のコーナーに
小銃や軍装品が展示してあります。

 



日露戦争のケース
左側がロシア軍、右側が日本軍で三十年式歩兵銃や二十六年式拳銃が展示されています。
右下の機関銃は6.5mmホチキス1897年式 機関銃で1905年2月24日に奉天会戦で捕獲された、と書いてあります。
また、軍服は第1騎兵連隊曹長のものだそうです。

 

▲右、保式機関砲
日本陸軍は、ホチキスMle1897機関銃(口径8ミリ)の口径を6.5ミリ仕様にしたものをフランス保社に発注、明治三十四年からライセンス生産に入り、保式機関砲として制定。
口径を6.5ミリにしたのは歩兵銃の実包を使えるため、また、口径6.5ミリではあるが当時の名称は「機関砲」。

第二次大戦のケース
軍服と三八式歩兵銃、九九式小銃が展示してあります。

 H30.8.31

.

 

[帝国陸海軍現存兵器保有国一覧]リストへ

[依代之譜]よりしろのふ トップへ