撫順戦犯管理所 中華人民共和国/撫順
昭和11(1936)年、日本が建設。当時は「撫順典獄」といった。
昭和20年8月、日本敗戦、その後の国共内戦で 国府軍と中共党軍が撫順を制圧するたびに収監者が入れ替わった。 共産中国成立の翌年の昭和25年、 日本軍将兵や満洲国要人など、約1000人を収容、「撫順戦犯管理所」と改称。 大々的な日本人の思想改造が行われた。
昭和61(1986)年になり、陳列館として一般に開放。 大改造工事のあと、平成22(2010)年6月、再開館した。
▲三八式歩兵銃
.
昭和20年8月9日、いきなり満洲国になだれ込んだソ連軍は約60万の日本人をシベリアに強制連行したのだが、その捕虜は24年までに90%が日本に送還された。 しかし、共産中国建国の翌年の昭和25年、一部の捕虜はスターリンから新中国にプレゼントされ、撫順に収監された。
収監された日本人は969名で軍人・軍属が約800名、官僚・警察官が約200名であった。軍人の大部分は中支・北支で支那と戦った将兵で、残りは関東軍・満州国の憲兵や法務、情報、治安関係の将兵だった。
さて、新中国の目論見は見事に当たり、帰国した人たちは「中国帰還者連絡会」というものを立ち上げ、かつての日本の悪行を自らの体験として語り、流布させることに執念を燃やしていった。
[帝国陸海軍現存兵器保有国一覧]リストへ
[依代之譜]よりしろのふ トップへ