オーストラリア海軍記念館   オーストラリア/シドニー
Australian Naval Memorial


  • 甲標的甲型(部分)

.


●写真は『南方企業調査会』さんから●
オーストラリア海軍の博物館。
甲標的の操縦席付近の一部が展示されている。
甲標的甲型(伊22号搭載艇・HA21)の操縦席部分
真珠湾での戦果を報じた大本営発表で、極秘兵器「甲標的」の名称を秘匿するため、「特殊潜航艇」の名称が用いられた。そのため一般には特殊潜航艇の呼び名で通っている。甲型は搭乗員は2名で魚雷を二本搭載。
この艇は、昭和17年5月30日〜翌日の深夜、シドニー港攻撃に出撃した甲標的三隻のうちの一隻で、乗員は松尾敬宇大尉と都竹正雄二等兵曹。その日、二隻の甲標的が湾内に侵入することに成功したが、その存在を知った豪海軍は、警報を発していたため、松尾艇は魚雷発射の機会を得ないまま警備艇の爆雷攻撃で撃沈された。
同年6月に艇と遺体が引き揚げられた。英豪海軍は収容した2 隻の4 遺体に対し、海軍葬をもって遇した。

.


真珠湾での第一次攻撃に続き、第二次攻撃が実施されることになり、昭和17年3月に、それを担う第8潜水戦隊が新編された。攻撃の目的地はオーストラリア方面とマダガスカル島である。第二次攻撃は、偵察、攻撃目標と攻撃時期などの決定は潜水艦部隊に任された。
オーストラリア攻撃に参加した潜水艦は五隻で、伊21、伊29は4月27日、伊22、伊24、伊27は5月18日朝にトラック諸島チューク島を出港した。甲標的を搭載していたのは伊22・24・27の三隻である。
先遣隊の飛行偵察の結果、攻撃はシドニーに決定され、5月29日、甲標的搭載の潜水艦三隻がシドニー沖に到着した。同日夜、伊21塔載機がシドニー港内を偵察、艦船多数を確認したので31日の攻撃が決定された。

シドニー湾口から発進した甲標的の搭乗員は
伊22搭載艇 松尾敬宇大尉 都竹正雄二曹
伊24搭載艇 伴勝久中尉  蘆邊守一曹
伊27搭載艇 中馬兼四大尉 大森猛一曹

中馬艇は湾口で防潜網に絡まり、自爆した。
松尾艇は湾内進入を果たしたが、魚雷発射の機会がないまま発見され、掃海艇の爆雷攻撃を受けた後自爆した。
伴艇も湾内に進入、停泊中の米重巡洋艦シカゴを雷撃したが、魚雷は艦底を通過し岸壁に命中、係留中の宿泊艦クッタバルが沈没した。伴艇は脱出したもののシカゴの銃砲撃で沈没した。

数日後、松尾艇と中馬艇の二隻が引揚げられ、英豪海軍は搭乗員に対し海軍葬をもって遇した。所在不明となっていた伴艇は、平成18年11月に地元のダイバーによって、シドニー沖数キロの海底で発見された。


H24.8.30

 


●以下の写真と情報は 浅田 均氏から●.

訪問日:平成26年(2014)04月27日
展示場所:シドニー/オーストラリア海軍記念館
以上。

▲ガーデンアイランドの桟橋
海軍博物館はガーデンアイランドという半島の先端部にあり、シドニー市街から陸続きではあるが、半島が軍用地となっているため陸からの通行はできない。そのため、博物館へはフェリーを利用する。

▲海軍博物館

甲標的甲型の操縦席部分
松尾敬宇大尉、都竹正雄二等兵曹の搭乗艇(伊22号搭載・HA21)。
昭和17年5月30日にシドニー港攻撃で沈没した。

この攻撃では、伊24号搭載艇から発射された魚雷がガーデンアイランドの岸壁に当たり爆発、これにより係留されていたオーストラリア海軍の宿泊船「クッタブル」が沈没着底した。

海軍軍刀
▲ドイツ帝国海軍・軽巡洋艦「エムデン」の備品
第一次世界大戦において、たった一隻でインド洋方面で通商破壊を行い、30隻以上の連合国艦船を撃沈または拿捕、その勇猛さとフェアな戦いぶりは世界の耳目を集めることとなった。
1914年11月、ココス諸島でオーストラリア海軍の軽巡洋艦「シドニー」に撃沈された。

アンザック戦争記念館
ANZAC War Memorial

シドニー市の中心部、ハイド・パークにある。
「ANZAC」は「Australian and New Zealand Army Corps」の略で、オーストラリア・ニュージーランド連合軍のこと。
第一次世界大戦中、連合軍がオスマン帝国のガリポリ半島で上陸作戦を展開、結果、惨敗を喫した。
陸・海・空軍が協同した世界初の大規模上陸作戦で、オーストラリアとニュージーランドにとっては初めての海外遠征となった。
1915年4月25日、ANZAC軍も半島北側の名もない入り江に上陸作戦を敢行、オスマン軍の猛攻撃を受けながらも橋頭堡を確保したが多くの犠牲者を出した。

この戦いで勇敢に戦ったANZACの将兵を追悼するため、1916年から4月25日をオーストラリア、ニュージーランドではアンザック・デーと呼ばれてきた。
第二次世界大戦後は、ガリポリの戦いに参加した兵士だけではなく欧州大戦後のすべての戦争に参加した将兵のための記念日となっている。

ANZACの戦いを示すブロンズレリーフ
大東亜戦争では日豪は干戈を交えたが、一次大戦では欧州へのANZAC将兵輸送の海上護衛を日本海軍が引き受けていた。

H26.6.11

. 

[帝国陸海軍現存兵器保有国一覧]リストへ

[依代之譜]よりしろのふ トップへ