平津戦役紀念館           中華人民共和国/天津


  • 九七式中戦車改[新砲塔チハ]
  • 十一年式軽機関銃
  • 九二式歩兵砲
  • 小銃、軽機、迫撃砲、拳銃  など


写真と情報は清水 明彦氏から
江沢民の指示により、平成9(1997)年に開館した。
平津大会戦の勝利を記念したもの。
平津戦役は、遼瀋戦役、淮海戦役と並んで「三大戦役」とされ、
中国共産党の全土掌握過程における輝かしい業績のひとつである。
中共党軍は多くの日本軍兵器を手に入れ、国府軍に勝利した。

.


九七式中戦車改「新砲塔チハ」
昭和17年、九七式中戦車の火力不足を補うために、短砲身の九七式57mm砲を、長砲身の一式47mm戦車砲に換装したもの。砲塔は細長く大型となり、ハチマキ状のアンテナもなくなった。
エンジンは12気筒空冷ディーゼルを搭載。乗員:4名。
一式48口径47mm戦車砲1門(一式機動47mm速射砲を改造)、
九七式7.7mm車載機関銃2梃。


.


▲各種軽機関銃


▲十一年式軽機関銃


▲九二式歩兵砲


▲小銃、軽機、迫撃砲、十四年式自動拳銃


.

紀念館秘蔵の物件


▲解放軍指揮官使用の軍刀(九八式軍刀)


▲偉大的領袖毛沢東同志と国民党女工作員


▲北京へ入城する解放軍の示威パレード。ハ号戦車、九六式15榴に喝采する市民。


▲解放軍の快進撃に、子どももみんな大喜び。


▲近代装備充実を進める解放軍、数字化部隊。
しかし、数字化部隊って何?
デジタル機器装備部隊のことか?
.

.


▲愛国主義教育基地
1990年代の初頭に始まった国防教育キャンペーンは、90年代半ばに「愛国主義教育」キャンペーンに発展した。国家教育委員会から「愛国主義教育実施綱要」が通達され、中共中央宣伝部により無数の「愛国主義教育基地」が指定された。
1995〜96年の台湾情勢は、江沢民にとって恰好の愛国ネタとなった。台湾独立派の存在は、解放軍の掌握と、自分の権威を確認するための便利なお宝であった。
そして、台湾独立派と、それを支持する日本軍国主義を敵とみなし、愛国主義教育を強力に推進する江沢民戦略ができあがった。
それは、永遠に「日本」を軍国主義国家として非難し続けようというものである。
江沢民引退後、その路線はどうなるか判らないが、展示に変わりはないようである。



▲日本は政治的、軍事的に大国にならんと謀っているそうな。小泉さんの靖国参拝も軍事的なものと捉えている。PKOにもおかんむりのご様子。


H18.12.30

 

 

[帝国陸海軍現存兵器保有国一覧]リストへ

[依代之譜]よりしろのふ トップへ