麻績村立 聖博物館             長野/筑摩郡


  • 戦艦「陸奥」40センチ主砲
  • 戦艦「陸奥」40センチ主砲弾
  • 川崎 五式戦闘機 [キ100]の部品
  • 中島 艦上偵察機「彩雲」 [C6N1]の増槽

戦艦「陸奥」40センチ主砲
以前、屋内に展示してあったものは、すべて外されていた。

 

 


 

平成20年の情報

戦艦「陸奥」は、昭和18年6月8日午後12時10分頃、火薬庫爆発事故により広島湾に沈没した。当時、爆沈の原因を調査したM(陸奥の秘匿名)査問委員会は、一乗組員が火薬庫に放火したものとほぼ断定した。

「陸奥」は昭和45年8月、海底からの引き揚げが始まった。ここには主砲の他、火薬缶や砲口の蓋などの部品が展示してある。


認識票。

五式戦の部品。昭和20年4月、東京に侵入したB-29に体当りして墜落した機体の一部。昭和47年、埼玉県越ヶ谷で発掘された。


H9.11.11

 


情報をもらった

T.Wakuhiroさんから

「長野県の聖博物館航空資料館に
彩雲のものと思われる700リットル増漕があるようです。」

写真は撮っていたのだが、何だか分からなかったのでスルーしていた。木製でかなり大きかった。
館へ電話でお願いして寸法を測ってもらった。全長372センチ、直径54センチとのこと。推定容量は約700リットルで、これだけ大型の増槽を使用したのは海軍機のみ、しかも「彩雲」と「銀河」のみだった。


H14.2.1

 


.●写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑

戦艦陸奥の主砲・砲弾の他に、残骸?が展示されていました。


▲防御甲板、ボイラー、装甲鈑、の一部


▲錨鎖、舷窓


H20.7.30 追加

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ