.

このサイトをペーパーにしました。

.




MEMO


は確認済 は他の人が確認

北海道

番外

 佐久ふるさと伝承館  軍杯

番外

 羽幌町郷土資料館  軍杯

番外

 苫前町郷土資料館  戦時資料

陸自名寄駐屯地・北勝館
 三八式騎銃、四四式騎銃、十一年式軽機関銃など
下川町ふるさと交流館
 村田銃など
和寒町郷土資料館
 木銃など

陸自旭川駐屯地・北鎮記念館
 四四式騎銃96式軽機関銃11年式軽機関銃ほか

旭川神社・旭川市兵村記念館
 零戦のプロペラ

星の降る里百年記念館
 軍服・鉄帽など
滝川市郷土館
 砲弾・軍服など

陸自美幌駐屯地・北辰館
 三八式騎銃四四式騎銃、ほか

旧津別村忠魂碑
 砲身、砲弾、浮標水雷缶

別海町郷土資料館
 銃剣、など

滝上町郷土資料館
 銃剣、など
標茶町郷土館
 水筒、飯盒、防毒面、など

陸自帯広駐屯地・道東史料館
 三八式歩兵銃、九九式小銃、三十年式銃剣、など

音更郷土資料室
 略帽
馬の資料館
 騎兵鞍
釧路市立博物館
 木製プロペラ、など

新千歳空港
 一〇式艦上偵察機(レプリカ)など

遠軽町郷土館
 三八式歩兵銃、三十年式銃剣など
丸瀬布郷土資料館
 軍装など
様似郷土館
 野砲弾、銃剣、など
旭川市博物館
 屯田兵の軍服など

陸自東千歳駐屯地・第七師団史料館
 イ式小銃四四式小銃三八式騎銃九九式小銃など

陸自北恵庭駐屯地・史料館
 九九式小銃、軍刀、防毒面など

北海道博物館
 立川 キ-106試作戦闘機[木製戦闘機](部分)

北海道開拓の村
 屯田兵の軍服など

札幌護国神社
 錨九九式重防楯

旧北海道庁舎・樺太関係資料館
 鉄帽、小銃弾など

陸上自衛隊丘珠駐屯地
 一式陸攻プロペラ、隼タイヤなど

陸自真駒内駐屯地
 陸軍軍刀

倶知安風土館
 零式艦上戦闘機三二型の右翼

長万部町郷土資料室
 軍刀など
五稜郭
 朝陽丸のクルップ砲
函館水天宮
 朝陽丸の備砲
船魂神社/函館要塞
 砲弾
陸自函館駐屯地
 三八式騎銃、四四式騎銃、八九式重擲弾筒など
木古内町郷土資料館「いかりん館」
 砲弾

知内郷土資料館
 九八式軍刀

青森

中泊町博物館
 銃弾、砲弾、軍刀など

陸自弘前駐屯地・防衛館
 三八式騎銃、四四式騎銃、軍刀など

陸自青森駐屯地・防衛館
 銃弾、砲弾、軍刀など

雪中行軍遭難資料館
 指揮刀

善知鳥神  
 砲弾

海自大湊地方総監部北洋館
 九二式7.7ミリ機銃、九三式13ミリ機銃、九九式小銃など

常楽寺 むつ
 軍艦「常磐」の外舷部

◎三沢航空館(掲載不可)

陸自八戸駐屯地・防衛館
 三八式騎銃、四四式騎銃、イ式小銃など

三八城神社 
 砲弾
秋田 角館歴史村・青柳家
 八九式重擲弾筒、三十年式銃剣など
山形

岩手

盛岡市内某所
 艦上爆撃機「彗星」四三型(残骸)

陸自岩手駐屯地・岩手史料館
 三八式騎銃、四四式騎銃、九九式小銃など

矢巾・戦没者慰霊碑
 浮標水雷缶、砲弾

花巻空港
 零戦のプロペラ
千手堂 矢沢
 砲弾
碧祥寺
 砲弾

北上平和記念展示館
 砲弾、薬莢など

北上市立博物館
 三八式歩兵銃、陸軍軍刀など

太平洋戦史館 衣川
 三八式歩兵銃、九四式軍刀、銃剣
など

宮城

空自松島基地・教育参考館
 一三式艦攻銀河のプロペラ

女川湾戦没者慰霊塔
 錨

宮城縣護國神社
 遺品

仙台市戦災復興記念館
 銃剣、砲弾、薬莢など

仙台市歴史民俗資料館
 三八指揮歩兵銃、陶製手榴弾など

輪王寺
 砲弾

福島

陸自郡山駐屯地
 三八式騎銃、四四式騎銃、九九式小銃、イ式小銃ほか

番外

 夜の森公園 250キロ爆弾(レプリカ)

鳥谷野鹿島神社
 砲弾
木幡山隠津島神社
 砲弾
番外

 興徳寺   松根油乾溜釜

土津神社  
  砲弾
隠津島神社
 砲弾
「忠烈護空」碑 いわき
 浮標水雷缶

三崎公園
 駆逐艦「澤風」のタービン機関

栃木

戦争博物館
 海防艦「志賀」の艦首、三八式騎銃、四四式騎銃ほか

陸自北宇都宮駐屯地・航空資料館
 三十年式銃剣

陸自宇都宮駐屯地・防衛資料館
 九九式軽機関銃、三八式野砲、航空用軽機関銃ほか
錦着山護國神社 
 錨
零戦堂
 零戦、九六式陸攻のプロペラ

茨城

村松山虚空蔵堂
 木製プロペラ

那珂湊駅
 九七式軽貨車

陸自勝田駐屯地・施設学校・防衛館
 三八式騎銃、九九式小銃など

水戸つばさの塔
 二式複座戦闘機(キ45屠龍)のプロペラ

内原町郷土史・義勇軍史料館
 旧式水筒、旧式飯盒

桜花記念公園
 特別攻撃機「桜花」(レプリカ)

科博廣澤航空博物館
 零式艦上戦闘機二一型 改造複座機

常陸国分寺
 浮標水雷缶

筑波海軍航空隊記念館
 航空機の部品など

友部町立歴史民俗資料館
 海軍短剣、軍刀、航法計算盤など

龍ヶ崎歴史民俗資料館
 照準眼鏡など

陸自武器学校・資料館
 八九式中戦車乙、三式中戦車、四一式山砲、九四式37ミリ速射砲ほか

陸自武器学校・雄翔館(予科練記念館)
 航空機の部品ほか

群馬

大間々博物館
 村田連発騎銃 (二十二年式騎兵銃)

陸自相馬原駐屯地・桜武記念館
 二十六年式拳銃、十四年式拳銃、九四式拳銃、モーゼル軍用拳銃ほか
渋川護國英霊殿
 浮標水雷缶
箕輪城跡
 砲弾
下仁田町歴史館
 高角双眼望遠鏡
赤城神社
 砲弾
新田神社
 砲弾
伊勢崎神社
 プロペラ
玉取神社
 浮標水雷缶
八幡神社 赤岩
 砲弾

新潟

陸自新発田駐屯地・史料館
 三八式騎銃、四四式騎銃、九九式歩兵銃ほか

番外

 村松公園   飯蒸罐

軽便鉄道資料館
 九二式電話機

山本五十六記念館
 一式陸上攻撃機(主翼部分)

如是蔵博物館
 一式陸攻の部品など

蒼柴神社
 浮標水雷缶魚雷  

関山神社・軍艦妙高記念碑
 砲弾

春日山神社
 砲弾、ロシア製砲

千葉

円福寺
 二十一珊鉛套堅鉄弾

陸自木更津駐屯地
 三八式騎銃、四四式騎銃、一式陸攻プロペラ、陸軍軍刀、銃剣ほか

海自館山航空基地
 海軍軍刀短剣など

館山海軍砲術学校跡
 四一式山砲20センチ・ロツ弾

三福寺  館山
 砲弾
諏訪神社  館山
 砲弾
訶具都智神社
 四十口径十二糎二号徹甲弾
貴布禰神社 富津
 砲弾
富津埋立記念館 
 薬莢

香取神宮宝物館
 戦艦「香取」の御紋章

知恩院
 桜花43乙型の発射カタパルトのレール

睦沢町立歴史民俗資料館
 五式戦の破片
三光稲荷神社
 木製プロペラ
玉前神社
 砲弾
諏訪神社
 木製プロペラ

茂原市郷土資料館
 薬莢、短剣など

なつかし物市場
 三八式歩兵銃など
豊栄神社
 砲弾

小湊鉄道・五井駅
 機関車B104、九七式軽貨車

番外

 鉄道聯隊遺構 
 気球聯隊 歩兵学校 千葉聯隊区司令部

鹿嶋大神
 砲弾

四街道・砲兵学校跡
 陸軍・野戦砲弾

航空科学博物館
 乙式一型偵察機のプロペラ、三菱/イスパノ・スイザエンジン

高洲スポーツセンター
 海防艦「志賀」 操船関係の部品(H10.2月解体処分)

陸自高射学校・広報資料館
 九九式8センチ高射砲、九六式25ミリ高角機銃、八七式重擲弾筒ほか

番外

 稲毛民間航空記念館  平成30年3月31日閉館
   SS-1号飛行船のプロペラなど

津田沼一丁目公園
 K2型 機関車134号

陸自習志野駐屯地・空挺館
 四式落下傘、九四式37ミリ速射砲、二式小銃ほか

海自下総航空基地
 九一式改二型航空魚雷、40糎被帽徹甲弾

マニアホビー
 一式陸上攻撃機のプロペラ

意富比神社
 砲弾

新京成くぬぎ山車輌基地
 九七式軽貨車

番外

 流山 一式12.7ミリ機関砲、三十年式銃剣

流山市立博物館
 軍装品

陸自松戸駐屯地資料館
 陸軍軍刀

埼玉

空自熊谷基地・教育参考館
 九九式小銃、四四式騎銃など

熊谷市立図書館・郷土資料展示室
 隼のタイヤ、防弾板、銃剣など
秩父鉄道広瀬川原車両基地
 九七式軽貨車
川崎神社 越谷
 砲弾、方匙
護郷神社 越谷
 砲弾
熊野三社宮 三郷
 砲弾

東雲寺 深谷
 四四式2号魚雷

埼玉県平和資料館○ 東松山
 松根油製造釜、軍刀
など

八幡神社(矢那瀬) 長瀞
 砲弾
諏訪神社(阿寺) 飯能
 砲弾(四十口径二十五糎演習弾)

秩父御嶽神社 飯能
 戦艦「三笠」の甲板三吋速射野砲

赤坂八幡宮 川越  
 砲弾
下老袋氷川神社 川越
 砲弾
大芦氷川神社 鴻巣
 砲弾
熊谷陸軍飛行学校桶川分教場跡
 九五式中練の部品
埼玉県歴史と民俗の博物館
 陶製手榴弾、戦時資料など
埼玉縣護國神社
 砲弾

普門院 大宮
 浮標水雷缶

橘神社 上尾
 浮標水雷缶

番外

 吉蔵八幡神社 川口 砲弾(現在行方不明)

ストーンブロンズ(株) 川口
 戦艦「三笠」の予備舵輪、スクリュー

氷川神社○ 新座
 浮標水雷缶

陸自朝霞駐屯地・振武台記念館
 九二式500キロ爆弾、二式1500キロ爆弾、100式鉄道牽引車など

岡氷川神社○ 朝霞
 砲弾
狭山市博物館
 乙式一型偵察機(サムエルソン偵察機)のプロペラ

所沢航空発祥記念館
 三式戦闘機「飛燕」(エンジンのみ)

鳥船神社
 乙式一型偵察機のプロペラ
中富民俗資料館
 指揮刀など
柳瀬民俗資料館
 軍服など
清瀬市郷土博物館
 砲弾など
空自入間基地・修武台記念館
 特別攻撃機「桜花」、「隼」(残骸)、「屠龍」(残骸)など
広瀬神社○ 狭山
 木製プロペラ

入間川神社
 四十口径三十糎演習弾

東京

靖国神社 遊就館
 零戦、九七式中戦車、C5631機関車、艦上爆撃機「彗星」、回天一型改など

千鳥ケ淵戦没者墓苑
 鉄帽など

九段会館テラス   
 砲身

国立科学博物館
 零式艦上戦闘機二一型など

皮革産業資料館   
 軍靴、陶製手榴弾

江戸東京博物館
 三八式歩兵銃、風船爆弾〔レプリカ)

横網町公園・震災復興記念館
 魚雷(残骸)

山田記念病院
 駆逐艦「初霜」の主錨

両国小学校
 駆逐艦「不知火(初代)」の錨

谷中霊園
 砲弾、「朝顔丸」遺品

東京商船大学
 磯風型駆逐艦のスクリュー

元八幡(富賀岡八幡宮)
 砲弾

亀高神社 北砂  
 砲弾
亀戸香取神社  
 砲弾

都立航空高専・科学技術展示館 南千住
 三菱「ハ101」、日立「ハ12」

音羽陸軍埋葬地 文京区大塚 
 砲弾
東京都戦没者霊園 文京区春日 
 軍刀など
番外

 交通博物館 「誉」エンジンなど 平成18年5月閉館

セイコーミュージアム  
 恩賜の時計など

月島川
 15メートル内火艇

海上保安庁海洋情報部・海洋情報資料館○ 
 測量機器

船の科学館○ 
 特務艦「宗谷」 

ニコンミュージアム
 各種双眼望遠鏡
海晏寺 南品川
 砲弾
番外

 海徳寺 南品川  古い砲身

防衛省
 九九式山砲など

東郷神社
 伊号潜水艦潜望鏡

代々木八幡宮  
 砲弾
金王八幡宮  
 ロシア製小銃など
番外

 葺城稲荷神社 砲弾 西久保八幡神社へ移動

西久保八幡神社
 砲弾
番外

 青松寺   肉弾三勇士の墓

都立青山霊園
 砲弾、砲身

ミツヨシ
 装甲巡洋艦「春日」主砲弾

平和祈念展示資料館
 九二式電話機など

氷川神社 中野
 浮標水雷缶

世田谷区立平和資料館 
 陶製手榴弾など

陸自三宿駐屯地・彰古館
 二十二年式村田銃、三八式騎銃、四四式騎銃、濾水器など

陸上自衛隊練馬駐屯地・広報史料館
 九九式小銃、九八式軍刀など

松月院
 24斤加農砲砲身

豊玉北一丁目
 鉄道聯隊E18機関車

熊野神社 国分寺
 砲弾

番外

 立飛ホールディングス 一式双発高等練習機  通常非公開

陸自立川駐屯地・史料館
 九八式軍刀、航空機部品など

番外

 IHIそらの未来館 橘花のエンジン「ネ-20」 一般人は見学不可

東大和市立郷土博物館
 軍服、軍装品など
町田市戦没者合同慰霊塔
 安式十二吋加農榴弾砲砲弾
調布・高射砲陣地跡  
 砲弾
武蔵野の森公園
 飛燕のプロペラ
小平神明宮 
 砲弾
田無神社 
 砲弾
伊豆美神社 狛江
 砲弾
番外

 多摩霊園   露製機雷

江戸東京たてもの園
 午砲用青銅砲
北関野八幡神社 小金井
 砲弾
小金井市文化財センター
 落下増槽
番外

 杉山神社 町田 艦砲模擬弾

日野オートプラザ
 統制型100式ディーゼル、「光」エンジンなど

横沢入里山保全地域
 索引車の一部

乙津神明社 奥多摩
 砲弾
青梅郷土博物館
 四式重爆撃機「飛龍」のエンジン(残骸)
川井八雲神社 奥多摩
 砲弾

大島町郷土資料館
 「橘丸」の錨

小笠原 父島・母島・硫黄島
 十年式十二糎高角砲、八八式七糎半野戦高射砲など

神奈川

慶應義塾大学理工学部 日吉
 九八式800馬力発動機 [ハ9乙II]  

子之神社 川崎・多摩
 四五式24センチ榴弾砲の砲弾

川崎市平和館
 迫撃砲弾

登戸研究所資料館
 登戸製法幣
長念寺 川崎・多摩
 砲弾

日本郵船歴史博物館
 「信濃丸」の椅子など

みなとみらいセンタービル
 陸軍空母「山汐丸」の錨
馬車道十番館
 「信濃丸」の椅子
かながわ平和祈念館
 遺品
寶林寺 横浜・南
 砲弾
堀之内稲荷神社 横浜・南
 機雷
新善光寺 横浜・南
 砲弾
寳塔院 横浜・緑
 砲弾

長泉寺 横浜・緑
 三八式15センチ榴弾砲砲身、砲弾

杉山神社 横浜・緑
 砲弾
横浜一之宮神社 横浜・神奈川 
 砲弾
笠のぎ稲荷神社 横浜・神奈川区 
 砲弾
瀬戸ケ谷八幡神社 横浜・保土ケ谷区 
 砲弾
横浜旧軍無線通信資料館ホームぺージ<横浜旧軍無線通信資料館>
 旧陸海軍無線機材電波兵器「回天1型潜望鏡」、海軍13号電探など

忠魂碑(玉川村) 厚木 
 砲弾

東大竹八幡神社 伊勢原 
 砲弾

記念艦三笠
 戦艦「三笠」

横須賀市自然・人文博物館
 陸奥砲身のボルト

諏訪神社
 艦船の装甲鋼板

子之神社
 四十口径十二糎二号徹甲弾

稲荷大明神(山中社)
 加式三十二糎通常弾

沢山小学校
 三十糎教練用弾丸
長浦神社(田ノ浦神明社) 
 砲弾
佐野八幡神社  
 砲弾
若宮神社  
 砲弾
番外

 走水神社   露製機雷

佐島熊野神社  
 砲弾

海自横須賀地方総監部
 徹甲弾、繋留用ブイ繋止錨

海自横須賀警備隊
 砲弾

米海軍横須賀基地
 繋留用ブイ繋止錨

ヴェルニー公園
 繋留用ブイ繋止錨(?)
魚藍亭
 錨

海自第二術科学校・海軍機関術参考資料館
 350馬力蒸気往復機関海軍短剣など

陸自久里浜駐屯地(通信学校)・歴史館
 通信機器など

海自横須賀教育隊・史料館(武山)
 八年式二号魚雷、砲弾など

馬門山墓地
 錨、砲弾

防衛大学校
 八年式二号魚雷、四一式山砲、九四式37ミリ速射砲など

森戸神社 葉山 
 砲弾
御霊神社 葉山
 砲弾
城ヶ島海南神社
 砲弾
豊川稲荷大明神 鎌倉 
 砲弾
光明寺 鎌倉 
 砲弾
龍口寺 藤沢 
 砲弾
児玉神社 藤沢
 28榴砲弾
いすゞプラザ 藤沢
 94式6輪自動貨車のエンジン
八森稲荷神社 藤沢
 下瀬火薬標的用鉄板
愛川町郷土資料館
 疾風の風防
御嶽神社 大磯 
 砲弾
六所神社 大磯 
 砲弾
鷹取神社 大磯 
 砲弾
小田原高校
 鎮遠の時鐘
松原神社  
 砲弾
大久保神社  
 砲弾

神山神社
 魚雷

酒匂神社   
 砲弾

山王神社  
 砲弾

陸軍中佐上原重雄戦死の地
 「疾風」のプロペラ

足柄神社  
 砲弾

神尾田神社 山北 
 砲弾
宮城野村忠魂碑  
 砲弾

山梨

陸自北富士駐屯地
 三八式歩兵銃、三八式騎銃、四四式騎銃など

一乗寺
 砲弾
北東本宮小室浅間神社
 砲弾

西原招魂社
 「屠竜」の一部

河口湖自動車博物館・飛行館
 零戦二一型、一式陸攻、九三式中間練習機、航空機エンジンなど

山梨県護国神社
 九二式電話機、三八式歩兵銃など

浅間神社(甲斐一宮)
 砲弾

長野

小布施歴史民俗資料館
 軍服など

東山招魂社
 砲弾
野辺山駅前
 C5626号の動輪

善光寺日本忠霊殿
 テニアンからの遺品

聖博物館
 戦艦「陸奥」40センチ主砲、木製落下増槽など

日本司法博物館
 木製落下増槽

陸自松本駐屯地 秀峰館
 二十二年式村田銃、三八式歩兵銃など
広丘村忠魂碑
 砲弾
郷原諏訪稲荷社
 砲弾
小野神社・矢彦神社
 砲弾
手長神社
 砲弾

諏訪大社上社本宮   
  砲弾

四賀神戸神社
 魚雷

羽場手長神社
 戦利三吋速射野砲の砲身

南箕輪村郷土館
 木製落下増槽
道路わき
 砲弾

今宮郊戸八幡宮
 砲弾

静岡

風雲文庫
 軍刀など

来宮神社  
 砲弾
多胡神社
 四十口径安式十二糎砲身
番外

 韮山反射炉   臼砲(複製)

地震動の擦痕
 魚雷
荒木神社  
 砲弾
コマツ・テクノセンタ
 小松一式均土機
沼津市明治史料館
 仮称三式一号電波探震儀三型など
戸田造船郷土資料博物館
 浮標水雷缶
左内神社
 砲身
長霊神社  
 砲弾
陸上自衛隊富士学校
 九九式小銃、三八式野砲など
新橋浅間神社 御殿場
 砲弾
神場山神社 御殿場
 砲弾
社長の小部屋 御殿場 
 九五式小型乗用車(くろがね四起)
陸自板妻駐屯地・資料館
 九九式小銃、三八式騎銃、四四式騎銃、村田二十二年式連発銃など

陸自滝ケ原駐屯地・資料館
 三八式騎銃、四四式騎銃、三八式歩兵銃、十四年自動拳銃など

陸自駒門駐屯地・資料館
 三八式騎銃、四四式騎銃、九九式小銃など
十里木八幡宮 裾野
 砲弾
大六天神社 裾野
 砲弾

鎮霊神社 裾野
 砲弾(特二十四センチ榴弾砲)

若獅子神社
 九七式中戦車

岳南鉄道富士岡駅
 九一式軽貨車

富士市立博物館分館 歴史民俗資料館
 落下増槽、木製プロペラ

富士川第一公園 忠霊塔
 20糎砲 砲身

静岡県護国神社・遺品館
 八九式重擲弾筒、九二式重機関銃など

長田平和塔
 四十五口径露式二十五糎砲身

地頭方鎮霊神社
 四十口径安式十二糎1型砲身

航空自衛隊静浜基地
 九六式陸攻のプロペラ、零式落下傘など

大井川鉄道・千頭駅
 C5644型機関車

大井川鉄道・新金谷駅
 九一式軽貨車

森町歴史民俗資料館
 軍刀など

牧ノ原コミュニティセンター
 発動機「天風」など

磐田市・緑十字機
 一式陸輸の増設燃料タンク

空自浜松基地・浜松広報館
 零式艦上戦闘機五二型

空自浜松基地・資料館
 九二式重機関銃、四四式騎銃など

富山

利田村忠魂碑
 四十五口径四一式十五糎砲

刀尾神社
 浮標水雷缶、砲弾
熊野神社 宮保 
 砲弾
富山縣護國神社   
砲弾
栴谷神社
 二十糎減装演習弾
放生津八幡宮
 砲弾

石川

陸自金沢駐屯地・尚古館
 三十年式歩兵銃、十四年式拳銃など

石川県立歴史博物館
 砲弾
清瀧神社
 25糎演習弾減装用
児安神社
 砲弾
小坂 野間神社
 砲弾
気多本宮
 砲弾(鉛套弾)
穴水大宮
 四十口径安式15糎砲砲身
美麻奈比古神社
 四十口径安式12糎砲砲身
久て比古神社
 廿一珊鉛套堅鉄弾

日本自動車博物館
 九四式六輪自動貨車、九五式小形乗用車(くろがね四起)など

八幡神社(四丁)
 砲弾
番外

 荒川神社  砲弾

番外

 振橋神社  砲弾

山上郷八幡神社
 砲弾

石川県立航空プラザ
 一式陸上攻撃機(プロペラ)、銀河(主翼端)など

福井

大石村忠魂碑
 浮標水雷缶

田端 神明神社
 砲弾
白山神社 小和清水
 砲弾
福井県立博物館
 陶製手榴弾
福井縣護國神社
 三八式歩兵銃、軍刀など
板垣神社
 砲弾
三六武道館(會舘)
 三八式歩兵銃、三八式騎銃、擲弾筒弾など
福井県平和祈念館
 軍刀、指揮刀、三十年式銃剣、海軍短剣など
劔神社
 浮標水雷缶、砲弾
北前船主の館・右近家
 砲弾
八幡神社・敦賀郷土博物館
 銃弾
佐久間記念交流会館
 第六号潜水艇の部品、海軍軍刀
妙見山・高浜町忠魂碑
 砲弾
佐伎治神社
 砲弾

山ノ神神社
 魚雷頭部

滋賀

都久夫須麻神社
 砲弾
三島神社
 砲弾
高宮町戦病死者墓地
 浮標水雷缶、砲弾
滋賀県平和祈念館
 プロペラなど

日夏村忠魂碑
 砲弾

勝手神社
 砲弾

近江日野商人館
 砲弾(普段は非公開)

高穴穂神社 
 砲弾
信楽古陶館
 三式地雷、陶製手榴弾

愛知

茶臼山公園○ 新城
 砲弾
広幡神社 豊川
 砲弾
桜ケ丘ミュージアム 豊川
 機銃弾

陸自豊川駐屯地・三河資料館
 九二式重機関銃、四四式騎銃、村田二十二年式連発銃など

八剱神社 豊橋
 砲弾

愛知大学豊橋キャンパス
 昭五式水筒など

岡崎市東公園
 戦艦「長門」副錨

三菱オートギャラリー
 PX33型軍用四輪駆動車試作車(レプリカ)
ゆうとぴあ三ヶ根
 九八式軍刀
比島観音
 三菱 瑞星エンジン
三ヶ根山・殉国七士廟
 四式重爆「飛龍」のエンジン
聖運寺 西尾
 砲弾
野宮神社 西尾
 砲弾
有楽苑○ 犬山 
 木製プロペラ
明治村
 三八式歩兵銃
陸上自衛隊春日井駐屯地
 砲弾
空自小牧基地・参考館
 「飛龍」の車輪
多気神社 小牧
 砲弾
白山神社 一宮
 砲弾
トヨタ博物館
 トヨタABRフェートン
岩戸山観世音寺
 戦艦「陸奥」の遺材
開豊神社 豊田
 三景艦砲弾

豊田郷土資料館
 戦艦主砲弾

藤岡民俗資料館
 村田二十二年式連発銃

番外

名古屋空港航空宇宙館 零式艦上戦闘機三二型 平成16年10月閉館

番外

三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所史料室○ 
 零式艦上戦闘機五二甲型、局地戦闘機秋水 平成29年6月から閉館中

番外

 あいち航空ミュージアム 零式艦上戦闘機52型甲
 
 令和2年1月31日から「大江時計台航空史料室」に移動

陸上自衛隊守山駐屯地
 地雷、手榴弾など
愛知県護国神社
 「大和」主砲弾など
愛知・名古屋 戦争に関する資料館
 砲弾など

トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 西区
 G1型トラック

住吉神社 熱田区
 砲弾
熱田神宮
 七珊米突半阿式口装砲
日清戦役第一軍戦死者記念碑 千種区
 七センチ野砲、七センチ山砲
城山八幡宮 千種区
 繋留用ブイ繋止錨
七所社 中村区
 砲弾

見晴台考古資料館 南区
 砲弾の部分、三十年式銃剣、七高の部品

多賀神社 稲沢
 砲弾

三社宮神社 あま
 砲弾

延命寺 大府
 砲弾

藤井神社 大府
 安式十二吋加農榴弾弾丸

依佐美送信所記念館
 送信機器
熱田神社 東海
 砲弾

神明社 高浜
 浮標水雷缶

大浜熊野神社 碧南 
 砲弾
霞浦神社 碧南 
 砲弾
精界寺 碧南 
 砲弾
神前神社 半田
 砲弾、大砲
田原市ふるさと教育センター 田原
 誉エンジン

伊良湖岬○ 田原
 繋留用ブイ繋止錨

常滑市民俗資料館
 呂号大瓶

大御堂寺
 三景艦砲弾

番外

 中之院   軍人像の墓

岐阜

飛騨国分寺
 砲弾

飛騨護国神社
 航空機の座席、九四式3号甲(型)無線通信機など
明宝村立博物館
 金山式訓練銃など
岩村町忠魂碑
 砲弾
東白川村平和祈念館
 軍刀、銃剣、砲弾など
七社神明神社 
  砲弾
各務原民俗資料館
 飛燕の主輪
白山神社 各務原
  木製プロペラ

神置公民館 各務原  
 爆弾

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
 三式戦闘機二型「飛燕」、乙式一型偵察機など
航空自衛隊岐阜基地
 「秋水」、「零式(三座)水上偵察機」(残骸)
岐阜市平和資料室
 陶製手榴弾
六所神社 岐阜
 砲弾
旧島村忠魂碑
 四十口径安式十二糎砲身
六社神社 揖斐川
  砲弾
揖斐川歴史民俗資料館
 木製プロペラ
西順寺
 魚雷、三八式歩兵銃
八剱神社(八神様) 羽島
  砲弾
関ケ原町歴史民俗資料館
 砲弾など

喜久一九稲荷神社
 28榴の砲弾

三重

伊賀留我神社 四日市
  砲弾

志氏神社 四日市
 戦艦「陸奥」の破片

南日永町子ども広場 四日市
 独製要塞砲

下笠田八幡神社 いなべ
 浮標水雷缶、砲弾
貨物鉄道博物館 いなべ
 九一式軽貨車、九七式軽貨車
番外

 三岐鉄道阿下喜駅 下工弁慶号 平成19年まで

六把野御厨神明社 東員
 砲弾
稲荷阿岐波神社 桑名
 砲弾
神明神社 川越
 砲弾
関町戦没者慰霊塔
 砲身、砲弾
三田村忠魂碑
 砲弾
津市白山郷土資料館
 川崎 三式戦闘機「飛燕」[キ-61]の破片
円照寺 津
 砲弾
香良洲町歴史資料館(若桜会館)   
零式輸送機
(部品)、航空機部品など
香良洲神社  
 砲弾

三重懸護國神社  
 軍刀、防毒面など

陸自明野駐屯地・明野航空記念館 
 九九式小銃、四四式騎銃など
宇賀多神社 志摩
 砲弾
宇気比神社 志摩
 砲弾
殉国碑 志摩
 浮標水雷缶
贄浦八柱神社 南伊勢
 砲弾
引本町表忠碑
 砲弾
二郷村表忠碑
 十二糎砲砲身

九木神社 尾鷲
 砲弾

京都

飛行神社 八幡
  零式艦上戦闘機(残骸)

上御霊神社 上京
 砲弾(二十一珊鉛套堅鉄弾)
番外

 立命館大学国際平和ミュージアム 北区  「秋水」燃料製造装置

番外

 湯豆腐嵯峨野 右京 回天十型 H14年8月呉へ移動

番外

 蓮華寺 右京   錨

河合神社 左京区下鴨神社
 砲弾
三宅八幡宮 左京
 砲弾
北野天満宮 上京  
 砲弾

京都霊山護国神社 東山
 九二式重機関銃(残骸)

藤平陶芸 東山
 陶製手榴弾、「秋水」燃料製造装置

乃木神社
 装甲巡洋艦「吾妻」主錨

ゼロ戦研究所 宇治
 九一式魚雷、浮標水雷缶、九三式機雷

陸上自衛隊宇治駐屯地
 九六式陸上攻撃機のプロペラなど

白山神社 宇治
 砲弾
番外

 某神社   砲弾

岩室稲荷神社
 「長鯨」の艦内神社

海上自衛隊舞鶴地方総監部・海軍館
 福井丸の船材、砲弾など

舞鶴館
 八雲の碇、震洋のスクリューなど

舞鶴引揚紀念館
 三十年式銃剣、軍刀

海上保安学校
 潜水艦のエンジン
笶原神社
 砲身
若宮八幡神社
 水雷艇の外板
彌加宜神社
 四十五口径三年式十二糎砲
与保呂村忠魂碑
 露式二十五糎演習弾

岩滝忠霊塔
 砲身(石見・ロシア戦艦オリョールの主砲?)

天橋立神社
 安式40口径15センチ砲・砲身

奈良

橿原神宮
 空母「瑞鶴」のマスト

天香山神社 橿原
 砲弾・方匙
番外

 奈良第二地方合同庁舎 歩兵銃(模造)

秋篠寺
 砲弾
氷室神社  
 砲弾
空自 奈良基地
 九九式軽機関銃 、四四式騎銃 、三八式騎銃  
龍田神社  
 砲弾・砲身
広瀬大社  
 露製砲、砲弾
織田小学校前 忠魂碑・桜井
 砲弾
阪合村忠魂碑 明日香
 浮標水雷缶
十二神社 宇陀 
 砲弾・方匙
葛木坐火雷神社(笛吹神社)
 露製加農攻守城砲
柳澤神社 大和郡山 
 砲弾
矢田坐久志玉比古神社 大和郡山
 中島 九一式戦闘機一型のプロペラ
生駒山口神社
 砲弾、銃弾
三島神社 天理
 砲弾
素戔嗚神社 高取
 砲弾
御霊神社・落杣神社 五條
 砲弾
賀名生村忠魂碑
 砲弾
井光神社 川上村 
 砲弾
烏川神社 川上村 
 砲弾

大阪

いきいきタウン交野
 三式戦「飛燕」残骸

能勢妙見山
 砲弾
野間神社
 浮標水雷缶、砲弾

意賀美神社 枚方
 弾丸、加農砲砲身

村野神社 枚方
 砲弾
為那都比古神社 箕面
 砲弾
利倉・春日神社 豊中
 砲弾
友呂岐村忠魂碑 寝屋川
 砲弾
パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館
 九四式五號無線機三二號型送信機
高瀬神社 守口 
 砲弾
諏訪神社 城東
 砲弾、クルップ砲
福住吉神社 西淀川
 砲弾
番外

 中之島公園 通報艦「最上」の前檣および後艦橋 平成21年2月撤去

難波八阪神社 浪速
 四十五口径三年式四十一糎砲補用抑氣具格納筐
港住吉神社 港
 砲弾
番外

 交通科学博物館  ハ-45エンジン 平成26年4月閉館

番外

 ATCミュージアム 「大和」引揚品など 平成26年期間限定

大阪城周辺
 号砲

苅田福祉会館 住吉
 砲弾

稲田八幡宮 東大阪
 砲弾
瓢箪山稲荷神社 東大阪
 砲弾
泉穴師神社 泉大津
 砲弾
陸上自衛隊信太山駐屯地
 三八式野砲など
西浦小学校 西浦村忠魂碑・羽曳野
 砲弾
橋本正高戦歿之地碑 貝塚
 砲弾
泉州磐船神社 泉佐野
 零戦の部品など
船守神社 淡輪
 砲弾

和歌山

和歌山県忠霊塔・平和祈念資料館
 銃弾、砲弾、内火艇のプロペラ・碇など

紀州東照宮
 砲弾

友ヶ島
 砲弾

高野山奥の院
 戦艦「陸奥」四番砲台の砲座、推進軸砲弾

成福院摩尼宝塔
 鉄帽など

道成寺
 砲弾

須佐神社  
 定遠の主砲弾

兵庫

舟山神社 養父
 砲弾

粟鹿神社 朝来
 砲弾 
市島恵比須神社 丹波
 魚雷頭部 
火打・八坂神社 川西
 砲弾 

鴨神社 川西
 砲弾


中筋八幡神社 宝塚
 砲弾
番外

宝塚聖天 零戦(レプリカ)

中野・素盞嗚神社 伊丹
 砲弾
陸自千僧駐屯地・広報館 伊丹
 四四式騎銃、九九式小銃、三八式騎銃 など
素戔嗚神社○ 尼崎
 「橋立」のキャプスタン
難波八幡神社○ 尼崎
 軍艦「榛名」のマスト(後檣トップ)
海軍航空隊神風神社 上ヶ原八幡神社・西宮
 九七戦のプロペラ 特設掃海艇の錨
西宮市平和資料館
 軍装品
鳴尾八幡神社 西宮
 四十口径安式十二糎砲
大市八幡神社 西宮
 砲弾
木之元八幡神社 西宮
 砲弾
弓弦羽神社 東灘
 砲弾
神戸深江生活文化史料館 東灘
 戦時資料
海自 阪神基地隊 東灘
 40センチ主砲弾
神戸大学海事博物館 東灘
 「朝顔丸」船首像、「鞍馬」のエンジン・テレグラフ
山手熊野神社 中央
 砲弾
戦没した船と海員の資料館 中央
 遺品
番外

神戸ポートターミナルホール 三式戦「飛燕」平成28年11/3まで

湊川神社○ 中央
 戦艦筑摩の後檣
諏訪神社 中央 
 砲弾
番外

三宮神社 中央  古い砲身

神戸埠頭 神戸海軍操練所跡碑・中央
 錨
福富稲荷大明神 長田
 砲弾
伊川谷惣社 西
 砲弾
福住村忠霊碑 篠山
  九糎加農砲身
上東条村忠魂碑 加東
 砲弾
大宮八幡神社 三木
 砲弾

三木市立金物資料館
 砲弾

三木市立 みき歴史資料館
 百式司令部偵察機のタイヤ、航空服
姫路海軍航空隊 鶉野飛行場跡・鶉野平和祈念之碑苑・soraかさい 加西
 水道管、ローラー、紫電改・九七式一号艦攻実物大模型
番外

 梶本茶屋 明石 古砲砲身

御厨神社 明石
 砲弾、鋼板
大歳神社 宍粟
 砲弾
安志加茂神社 姫路
 砲弾
廣峯神社 姫路
 砲弾
名古山霊園 姫路
 繋留用ブイ繋止錨
水尾神社 姫路
 砲弾
兵庫懸姫路護國神社 姫路
 輜(ほろぐるま)
天満 神明神社 姫路
 砲弾
武大神社 姫路
 プロペラ
二神社 姫路
 砲弾
魚吹八幡神社 姫路
 砲弾

高岳神社(高岡神社) 姫路
 砲弾

英賀神社 姫路
 砲弾
浜の宮天満宮 姫路
 砲弾
石海村忠魂碑 太子
 四十口径三十糎演習弾
若王子神社 太子
 砲弾
恩徳寺 たつの
 浮標水雷缶
中臣印達神社 たつの
 砲弾
番外

ドライブインよろい 九四式山砲、九一式魚雷など 平成17年1月閉店

番外

 上郡町忠霊碑 浮標水雷缶 平成二十年代に撤去

高嶺神社 上郡
 砲弾
佐用都比売神社
 砲弾
赤穂市立民俗資料館
 砲弾など
由良要塞・生石山堡塁跡
 斯式二十七珊米加農

釜口八幡神社 南あわじ
 砲身、砲弾

岡山

天石門別神社 和気
 
砲弾
岡山県護国神社/宝物遺品館
 九八式臼砲,村田銃,軍刀など
吉備津彦神社一宮村忠魂碑 岡山
 砲弾
福田海本部
 装甲艦「鎮遠」の主錨、砲弾
日植記念館
 「陸奥」九八式12,7ミリ連装高角砲など
美作国分寺
 砲弾
福田神社 真庭
 砲弾
大宮神社 真庭
 砲弾
豊岡八幡宮 吉備中央
 砲弾
総社市まちかど郷土館
 陶製手榴弾
高梁市郷土資料館
 砲弾、プロペラなど
番外

 鈴岳神社 高梁 松根油乾溜釜

阿智神社 倉敷
 砲弾
番外

 倉敷・某資料館?   小火器残骸

番外

 濱田神社 倉敷  砲弾レプリカ

祇園神社 倉敷
 41センチ主砲弾
ドレミコレクションミュージアム 浅口
 三式戦「飛燕」一型甲(残骸・レプリカ)
真止戸山神社 浅口
 木製プロペラ
岩山神社 矢掛
 砲弾
宇角八幡神社 矢掛
 砲弾
諏訪神社(北木島)
 砲弾

広島

福山自動車時計博物館 福山・北吉津
 九七式側車付自動二輪車

備後護国神社 福山・丸之内
 九九式重防楯
下御領八幡神社 福山・神辺 
 砲弾
中条八幡神社 福山・神辺
 砲弾

箱田天満神社 福山・神辺
 砲弾

岡山神社 福山・神辺
 砲弾
深草神社 福山・御幸
 砲弾
石原日和神社 福山・郷分
 砲弾
岩畳神社 福山・駅家
 砲弾
當島八幡神社 福山・駅家
 砲弾
亀山八幡神社 福山・芦田
 砲弾
山手八幡神社 福山・山手
 砲弾
金江八幡神社 福山・金江
 砲弾
西神島神社 福山・神島
 砲弾
佐波 厳島神社 福山・佐波
 砲弾
福井八幡神社 福山・瀬戸
 砲弾
塩崎神社 福山・曙
 砲弾
武ノ宮八幡神社 福山・田尻
 三十糎被帽弾
小烏神社 福山・鞆
 砲弾
沼名前神社 福山・鞆
 砲弾
常石 厳島神社 福山・沼隈
  砲弾
高西公園 福山・高西
 砲弾
高須八幡神社 尾道・高須
 砲弾
向東八幡神社 尾道・向東
 プロペラ、砲弾
向島厳島神社 尾道・向東
 砲弾
冠天神 尾道・向東
 砲弾
艮神社 尾道・向東 
 砲弾
高根八幡神社 尾道・瀬戸田
 砲弾
斎島神社 尾道・因島 
 砲弾
熊箇原八幡神社 尾道・因島
 砲弾
大山神社 尾道・因島
 砲弾
明治三十七八年戦役記念碑 三原・大和
 砲弾
八重垣神社 三原・長谷
 砲弾

西光寺 三原・沼田東
 砲弾

番外

 三原港   興安丸の錨

皇子神社 府中・高木
 砲弾
清瀧神社 府中・高木
 砲弾
安福寺 府中・上下
 三八式歩兵銃、軍刀
など
日吉神社 府中・本山
 浮標水雷缶
毒ガス資料館 府中・本山
 九四式軽迫撃砲砲弾、ガス筒、一式手投まるビン(ちゃ瓶)
など
宮崎神社
 砲弾
杉森神社
 砲弾
亀山神社  
 砲弾
勝社 忠勇義烈碑
 砲弾
樋之上八幡神社
 砲弾
片山八幡神社
 三十糎被帽弾
熊野神社 海田
 砲弾、砲身
陸上自衛隊海田駐屯地○
 九九式小銃、三八式歩兵銃、三八式騎銃、村田銃、陸軍軍刀など
岩瀧神社 広島・安芸
 浮標水雷缶
日本製鋼所広島製作所 広島・安芸
 砲弾、砲身
可部護国神社 広島・安佐北
 砲弾
中須稲生神社 広島・安佐南
 砲弾
衣羽神社 広島・中
 砲弾
宇品中央公園 広島・南
 錨
安浦漁港
 コンクリート船・第一/第二武智丸
多賀雄神社 呉・苗代
 砲弾
竹内神社 呉・栃原 
 砲弾
高尾神社 呉・焼山 
 砲弾
田中八幡神社 呉・天応宮 
 砲弾
海上保安大学校・海上保安資料館 呉・若葉
 九三式機雷海防艦、「志賀」の双眼鏡など
吉浦八幡神社 
 砲弾
番外

港町小学校 保式三听内筒砲 大和ミュージアムに移動

鯛之宮神社
 甲標的潜望鏡、第6潜水艇部品など
長迫公園(海軍墓地)
 八八式三型潜望鏡など
海上自衛隊 呉資料館[てつのくじら館]
 伊400型潜水艦用双眼鏡
呉市海事歴史科学館[大和ミュージアム]
 回天十型、零戦六二型、海龍など
海上自衛隊呉教育隊・史料館
 戦艦「大和」主砲弾、九三式機雷伊33搭載測距儀など
入船山
 戦艦「陸奥」スクリュー、銃弾など
呉海軍工廠跡 歴史の見える丘・アレイからすこじま
 「大和」「長門」主砲徹甲弾
海自潜水艦教育訓練隊・潜水艦資料室
 甲標的潜望鏡、第6潜水艇部品など
坪井漁港 
 コンクリート製被曳航油槽船

海上自衛隊第一術科学校 江田島
 特殊潜航艇「甲標的」、有翼潜航艇「海龍」、戦艦「大和」46センチ主砲弾、
 戦艦「陸奥」九一式40センチ連装主砲塔
など

ふるさと交流館 江田島
 40ミリ機関砲砲弾など

教専寺 江田島
 装甲巡洋艦「磐手」の時鐘
宗顕寺 江田島・大柿
 砲弾
竈神社 江田島・大柿
 砲弾

江田島八幡宮
 木製プロペラ (乙式一型偵察機)

番外

軍艦利根資料館 「利根」の備品 令和3年11月閉館

軍艦利根戦歿者慰霊碑
 砲弾

軍艦榛名・出雲戦歿者留魂碑
 砲弾

浦・海上挺身戦隊戦没者慰霊碑
 大発の錨

幸之浦荒神社 江田島
 ロシア砲弾
熊野神社 三次・畠敷
 砲弾
熊野神社 三次・吉舎
 砲弾
太歳神社 三次
 砲弾
上田定 兵曹長 慰霊碑 川迫
 砲弾
掘八幡神社 安芸太田
 砲弾
旧平良村慰霊碑
 四十口径安式十五糎砲身
大頭神社 廿日市
 砲弾
厳神社 大竹・小方
 砲弾
疫神社 大竹・元町
 砲弾
大瀧神社 大竹・白石
 砲弾

大竹招魂社 大竹・白石
 砲弾

山口

海上自衛隊岩国基地
 零式艦上戦闘機二一型〔レプリカ)

陸奥記念館 周防大島
 戦艦「陸奥」関係

小泊神社 周防大島
 砲弾
多賀神社 田布施
 砲弾
八幡八幡宮 田布施
 砲弾

平生町歴史民俗資料館
 「回天」二型(部分)

阿多田交流館   平生町歴史民俗資料館から移動
 回天一型〔レプリカ)、水防眼鏡二型改六、九二式魚雷(部分)など

笠戸島
 コンクリート製被曳航油槽船
深浦八幡宮
 砲弾

回天記念館 大津島
 回天一型
〔レプリカ)

光市文化センター
 回天・訓練用弾頭

二所山田神社 周南
 砲弾

飯田記念室 周南
 飯田中佐の飛行帽、儀礼服

周防国衙跡史跡公園○  
 砲弾
防府市護國神社  
 砲弾
老松神社 防府
 砲弾
陸上自衛隊山口駐屯地・防長尚武館 山口縣護國神社 山口
 四一式山砲など
北方八幡宮 山口
 砲弾

宇部護國神社○   
 
砲弾

万倉護国神社  宇部
  砲弾

吉部護国神社  宇部
 
木製プロペラ

慈母観音菩薩像  宇部
  百式司偵の部品

鴨神社  山陽小野田   
  砲弾

萩・明倫学舎
 十五糎臼砲
清末八幡宮  下関
  砲弾

火の山公園、みもすそ川公園○ 
 九一式徹甲弾

乃木神社 宝物館 下関
 指揮刀
赤間神宮 下関
 砲弾
番外

 下関港○   興安丸の錨

鳥取

鳥取縣護国神社
 九二式重機関銃、八九式重擲弾筒

賀露神社
 砲弾
山王宮日吉神社
 浮標水雷缶
所子村忠霊塔 
 安式十五糎砲砲身
大山寺 
 砲弾

陸上自衛隊米子駐屯地・史料館
 四四騎銃、九九式小銃、三八式騎銃など

粟島神社
 四十口径安式十五糎砲身

元 日野上小学校
 砲身
樂樂福神社
 砲弾

台場公園
 浮標水雷缶、砲身

島根

和鋼博物館
 40口径八九式12.7センチ高角砲

陸上自衛隊出雲駐屯地・資料室
 四四騎銃、九九式小銃、三八式歩兵銃など

熊野大社 八雲
 砲弾

三宮神社 吉賀町
 砲弾
番外

 浜田護国神社   木口小平の像

番外

 黒木神社 隠岐西ノ島 戦艦セバストーポリの砲弾

徳島

  忌部神社
 28榴砲弾

パゴタ平和記念塔
 鉄帽、防毒面など

徳島中央公園
 駆逐艦「追風」のマスト

香川

讃岐宮(香川県護国神社)資料館 善通寺
 九七式沸水車、陸軍軍刀、山砲弾、十糎榴弾砲弾など

金倉寺 善通寺
 乃木大将の遺品
一宮海水浴場・陸軍船舶幹部候補生「留魂碑」 富丘八幡神社・若潮之塔
 繋留用ブイ繋止錨、四式肉迫攻撃艇(レ艇)のエンジン
番外

 宇佐神社 さぬき ロープ結びの奉納額

番外

 羽立峠 さぬき 回天一型・神龍(実物大模型)

番外

 高松市市民文化センター・平和記念室 平成24年閉館
 木製落下増槽、模造飛行機プロペラなど

四国村 高松
 しまね丸のマスト
田村神社 高松
 錨、時鐘
粟島海洋記念館
 浮標水雷缶、「鎮遠」の時鐘
詫間町民俗資料館・考古館
 水上機(紫雲、二式大艇)の部品
萩原寺 観音寺
 砲弾
琴弾八幡宮 観音寺
 砲身
城山神社 坂出
 砲弾(二十一珊鉛套堅鉄弾)
三十六古戦場 坂出
 砲弾
手島・八幡神社
 プロペラ
多度津町立資料館
 砲弾、銃剣など

愛媛

大山祇神社
 「陸奥」の錨鎖

大三島路傍
 砲弾
濱上神社 今治・伯方
 砲弾
両社明神社 今治・宮窪
 砲弾
大井八幡大神社 今治・大西
 砲弾
大谷霊園・忠霊塔 今治・山方
 戦艦「陸奥」副砲

紙のまち資料館 四国中央
 風船爆弾の原紙

鷺森神社 西条・壬生川
 砲弾
荒神社 西条・禎瑞
 砲弾

楢本神社 西条・大町
 零式艦上戦闘機 機銃弾・手動補助ポンプ戦艦「大和」主砲弾など

伊曾乃神社 西条・中野
 砲弾
愛媛縣護國神社
 零戦のプロペラ
國津比古命神社 松山・八反地
 砲弾

見晴山 松山・梅津寺
 砲弾、錨

貴布祢神社 松前
 砲弾
久万村忠魂碑
 砲弾

須賀公園・大東亜戦争九軍神慰霊碑
 極光のプロペラ

宇和島市立歴史資料館
 九三式魚雷

南レク 紫電改展示館
 局地戦闘機「紫電改」

高知

神峯神社
 砲弾

震洋隊殉国慰霊塔
 震洋艇の台車(一部)
高岡町軍人墓地
 浮標水雷缶、砲弾

三魂の塔
 彩雲の主脚

福岡

清年神社 門司
 砲弾
小倉城
 四年式15センチ榴弾砲
貴布祢神社 小倉北
 砲弾
足立山妙見宮 小倉北
 砲弾
折尾 鷹見神社 八幡西
 浮標水雷缶

軍艦防波堤 若松
 駆逐艦「柳」
船体部分

駆逐艦 冬月 涼月 柳 戦没者慰霊碑 若松
 駆逐艦「柳」の双繋柱

朽網貴船神社 小倉南
 砲弾
宇原神社 刈田
 浮標水雷缶
今井津須佐神社 
 木製プロペラ
土佐井 貴船神社
 魚雷
東上八社神社
 浮標水雷缶
航空自衛隊芦屋基地○
 三年式重機関銃、四四式騎銃、三八式騎銃
赤間 須賀神社
 砲弾
宗像護国神社 
 砲弾
楯崎神社 福津
 三笠主砲弾
東郷公園・東郷神社 福津
 戦艦「三笠』主砲、探照燈
大山祇神社 内住本村
 砲弾、魚雷

駕輿八幡宮 粕屋
 砲弾

飛来神社 博多
 砲弾
香椎宮 東
 戦艦「摂津」の12センチ砲
番外

 定遠館○  定遠の艦材

碓井平和祈念館 嘉麻
 三八式歩兵銃 、陶製手榴弾 、三式地雷など
甘木 金刀比羅神社 朝倉
 砲弾
大刀洗平和記念館
 九七式戦闘機、零式艦上戦闘機三二型
山口 大歳神社 筑紫野
 砲弾
二日市八幡宮 筑紫野
 砲弾
陸自小郡駐屯地
 四四式騎銃、八九式重擲弾筒など
陸自久留米駐屯地
 三八式騎銃、四四式騎銃など
陸自前川原駐屯地 幹部候補生学校史料館
 九二式重機関銃、九八式軽機関銃など

船越湾 海軍航空隊玄海基地之跡
 水上機繋留錨

志摩歴史資料館
 零式水上偵察機の機体パネル
志摩稲留 稲留神社
 砲弾
志摩野北 須賀神社
 砲弾
小野神社○ 八女
 砲弾
宝満神社 みやま
 機雷
江浦八幡神社○ みやま
 砲弾
諏訪神社 大牟田
 浮標水雷缶

笹林公園 大牟田
 浮標水雷缶

佐賀

若宮神社 神埼
 砲弾

  佐賀縣護國神社
 木製プロペラ
 
  蛎久天満宮 佐賀
 砲弾
  住吉神社 佐賀
 砲弾
  岡山神社 小城
 砲弾
 
  多久神社
 遺品
  上多久宋社八幡神社
 砲弾
  稲主神社 武雄
 砲弾
 

有田町歴史民俗資料館
 陶製手榴弾

  竹崎観世音寺
 砲弾

長崎

姫神山砲台跡 対馬
 砲弾
(28榴)

乙宮神社 対馬
 砲弾(28榴)
鶏知 住吉神社 対馬
 浮標水雷缶
都々智神社 対馬
 砲弾(28榴)
雷命神社 対馬
 砲弾(28榴)
小茂田濱神社 対馬
 砲弾
宇努刀神社 対馬
 砲弾
セイルタワー(海上自衛隊佐世保資料館)
 震洋のコンパス

東山公園(佐世保海軍墓地)
 潜望鏡

佐世保公園 
 錨

番外

 三柱神社 佐々 肉弾三勇士・北川伍長像

鹿山神社 波佐見
 砲弾
陶芸の館 波佐見
 陶製手榴弾
海軍用水跡 東彼杵
 錨
川棚町小学校跡
 砲弾
氷川神社 大村
 砲弾
三菱兵器住吉トンネル工場跡
 魚雷

三菱重工業長崎造船所史料館
 駆逐艦「白露」のマスト、九二式魚雷、双眼鏡など

大浦諏訪神社 長崎
 砲弾
大徳寺公園 長崎
 砲弾
松森神社 長崎
 砲弾
橘神社・遺徳館 千々石
 指揮刀

つけものの里ふるさと館 南天草
 木製プロペラ

大分

中津大神宮
 砲弾
闇無濱神社 中津
 砲弾
西大堀 熊野神社 宇佐
 砲弾
岩崎神社 宇佐
 砲弾
宇佐市平和資料館
 九七式艦上攻撃機のプロペラなど

城井一号掩体壕・宇佐海軍航空隊跡
 零式艦上戦闘機プロペラ・エンジン

オートメカニック・エトウ
 光発動機三型・プロペラ
妻垣神社 宇佐
 砲弾
八坂神社 国東
 方匙
田深天満社 国東
 砲弾
秋葉神社 国東
 砲弾
両子寺 国東
 砲弾
八坂 阿蘇社 杵築
 砲弾

大神回天神社 日出
 九三式魚雷

末廣神社 玖珠
 砲弾

八幡竈門神社 別府
 浮標水雷缶

吉弘神社 別府
 砲弾、薬莢
青山公民館 別府
 報国丸のマスト
八幡朝見神社 別府
 砲弾
弥栄神社 大分
 砲弾
大分縣護國神社
 九六陸攻のプロペラ
予科練資料館 大分
 零式艦上戦闘機五二型プロペラ・エンジン、艦上爆撃機「彗星」スピナー
番外

 臼杵護國神社 臼杵 砲弾(レプリカ)

広瀬神社 竹田
 巡洋艦「比叡」のマスト、軍艦「朝日」のカッター

佐伯市平和祈念館やわらぎ
 航空機車輪など

海上自衛隊佐伯基地分遣隊
 機雷、錨

丹賀砲台
 砲弾、プロペラ

熊本

菊池神社歴史館
 海軍短剣(松尾中佐遺品)

姫井乙姫神社 菊池
 砲弾
菊池飛行場ミュージアム
 プロペラ、車輪
大津町文化財学習センター
 四式重爆「飛龍」の部品
蘇古鶴神社 菊陽
 砲弾
下田西野宮神社 阿蘇
 砲弾
田原坂西南戦争資料館
 スナイドル銃、四斤砲砲弾 など
陸自・北熊本駐屯地 北熊館
 九九式小銃、軍刀 など

熊本縣護國神社
 小銃、銃剣、軽機、重機、爆弾、砲弾 など

藤崎八旛宮 熊本
 砲弾
高良八幡宮 宇城
 砲弾

人吉海軍航空基地資料館 
 九三式中間練習機の車輪 など

軍監長良記念館 牛深
 砲弾、機銃弾など

天草海軍航空隊 神風特別攻撃隊慰霊の碑
 零式水上観測機(破片)

宮崎

大武神社 延岡
 砲弾
番外

 震洋隊基地跡 延岡・土々呂  震洋艇(模型)

宇納間地蔵尊
 砲弾
八坂神社 高鍋
 砲弾
高鍋護國神社
 砲弾
番外

 八紘一宇の塔 宮崎県立平和台公園

宮崎縣護國神社
 軍服、遺品など
生目神社 宮崎
 砲弾

日本海軍発祥之地碑 美々津
 繋留用ブイ繋止錨

神柱宮 都城
 魚雷、砲弾

高城郷土資料館 都城
 砲弾
都城歴史資料館
 「疾風」の部品など

白鳥神社 えびの
 砲弾

鹿児島

海上自衛隊鹿屋基地
 零式艦上戦闘機五二型
鹿屋護国神社
 砲弾
出水特攻碑公園
 航空機のプロペラ・九六式陸攻の主翼
国分郷土館 霧島
 彗星の尾輪
上床公園 霧島・海軍国分第二航空隊跡
 零戦のプロペラ
山田村招魂社 姶良町
 露式二十五糎演習弾
南洲神社
 砲弾
鹿児島県歴史資料センター黎明館
 陶製手榴弾など
鹿児島縣護國神社
 九二式重機関銃

知覧特攻平和会館
 三式戦闘機「飛燕」、零戦五二丙型(残骸)、四式戦闘機「疾風」など

加世田市平和祈念館
 零式水上偵察機

花瀬望比公園 指宿
 九二式重機関銃、鉄帽

国民休暇村指宿
 航空機のプロペラ・主翼

沖縄

運天原 慰霊塔 名護
 砲弾

民俗資料博物館 名護
 重機、軽機、山砲 など
沖縄市戦後文化資料展示室 ヒストリート 沖縄
 鋼製九糎臼砲 など
諸見民芸館 沖縄
陶製地雷など
陸自那覇駐屯地
 九六式15糎榴弾砲
空自那覇基地
 十五糎五砲
豊見城市歴史民俗資料展示室
 九一式魚雷 など
旧海軍司令部壕資料館 伊良波
 九三式防毒面 など

西原町中央公民館
 九六式15糎榴弾砲

番外

 大里農村環境改善センター
 八九式十五糎加農砲 →南部観光総合案内センター前に移動

南風原文化センター 
 軍装品 など

糸数アブチラガマ案内センター前 (旧南部観光総合案内センター)南城
 八九式十五糎加農砲 九三式魚雷

古堅の宮 南城
 砲弾
独立高射砲第二十七大隊英霊の碑 八重瀬
 八八式七糎半野戦高射砲
番外

 金城よろず屋 糸満  平成27年ころ(?)閉店
 四五口径十年式十二糎高角砲

萬華之塔 糸満
 砲弾
沖縄県平和祈念資料館・ひめゆり平和祈念資料館 糸満
 三十年式銃剣三八式歩兵銃、九三式魚雷、四一式山砲