陸上自衛隊出雲駐屯地 資料室 島根/八雲
戦前、島根県の衛戍地は浜田と松江であったが、 現在自衛隊が駐屯しているのは出雲である。 第13偵察隊、第13対戦車中隊、第304施設隊、直接支援隊などが 駐屯している。
島根県の壮丁は地域により浜田部隊と松江部隊に入営した。
●浜田編成部隊 歩兵第21聯隊 明治20年広島で編成完了、31年移駐。 歩兵第232聯隊 昭和14年創設。 歩兵第347聯隊 昭和20年創設。 歩兵第418聯隊 昭和20年創設。 歩兵第462聯隊 昭和20年創設。
●松江編成部隊 歩兵第63聯隊 明治41年姫路より移駐。 歩兵第163聯隊 昭和13年創設。 歩兵第142聯隊 昭和15年創設。
▲軍刀、指揮刀、海軍短剣、銃剣、四四式騎銃、九九式小銃、三八式歩兵銃など
▲各種砲弾
▲第63聯隊 軍旗片 左は比島で軍旗奉焼の時、ある兵士が持ち帰った小片。 右は昭和6年に聯隊長職を去った人が将校団より送られた軍旗の小片。
▲これを見る前日、たまたま浜田編成第232聯隊にいた人から聯隊旗の話を聞いた。 232聯隊は満洲で敗戦を迎え、四平で軍旗を奉焼した。 ところが軍旗というのはやたら念入りに編み込まれていて、しかも232聯隊の軍旗は新しく、お馴染の房だけ残った形態ではなく、完全な状態のままだったので容易に焼き尽くすことが出来なかったそうだ。 いくら銃砲火の中をかいくぐっても、あんな丈夫なものがどこの聯隊も全て房だけになるわけがない、将校たちが記念に少しずつ失敬していったからに違いない、ということだった。
▲国民党軍 旅団旗
▲宣撫ポスター 南京攻略戦で登場 「ラーベの日記」に出ている。
▲浜田第21聯隊 兵舎の鬼瓦
▲第21聯隊の哨舎 浜田から移設
.
[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ