陸上自衛隊 帯広駐屯地・道東史料館   北海道/帯広


  • 三八式歩兵銃
  • 九九式小銃
  • 三十年式銃剣
  • 海軍短剣・短刀


●写真と情報はコウさんから●

ここの十勝飛行場は、昭和7年に民間飛行場として完成、その後昭和15年に陸軍帯広第一飛行場となり陸軍航空隊が創設された。

戦後になり昭和26年、警察予備隊帯広駐屯地が創設され第5管区隊が設置された。
その後、昭和37年に第5師団に改編された。
昭和61年には、陸上自衛隊初の第1対戦車ヘリコプター隊が設置された。
平成16年3月、第5旅団に改編され、現在は旅団司令部と特科や後方支援などの隷下部隊、第4普通科連隊、第1対戦車ヘリコプター隊などが駐屯している。

 

大東亜戦開戦後、帯広には、道東の防御力強化さらに本土決戦準備の為、昭和17年に高射砲兵第24連隊が進出したのを皮切りに、飛行第一師団、戦車第22連隊など多くの部隊が進出した。
昭和19年夏には、第七師団から第七十七師団が分離新設され、第七師団がまるごと帯広に移駐してきた。
第七師団は司令部を帯広に置いて道東・北地区の、また第七十七師団の司令部は札幌にあって道西・南地区の、それぞれ防衛を担当することになったのである。

 



▲村田銃、三八式歩兵銃、九九式小銃、陸軍航空爆弾

 


▲三十年式銃剣

 



▲海軍短剣


▲海軍短刀


H16.7.10

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ