長泉寺                      神奈川/横浜


  • 三八式15センチ榴弾砲 砲身
  • 砲弾

 


●写真と情報は[国鉄型列車砲]さんから●

 

.

緑区の長泉寺にある忠魂碑を見に行った所、三八式十五珊榴弾砲と砲弾を見つけました。榴弾砲は大正三年大阪砲兵工廠製です。
砲弾は忠魂碑の前に二基あり、何の砲弾かは判りませんでしたが、
少なくともこの榴弾砲の砲弾ではないと思います。
忠魂碑が昭和七年九月に建立されているのでその頃奉納されたものだと思いますが、
詳しい事は判りませんでした。

 

提供者のHP→秋津洲鉄道

..


三八式15センチ榴弾砲 砲身

明治36年日露開戦直前、陸軍省は、重砲兵の装備を強化するため15センチ榴弾砲16門をドイツ・クルップ社に発注した。しかし日本に届いた頃には戦争は終息に向かっており日露戦では使用されなかった。
その後明治41年から国産が始まり、明治44年に制式となった。

ただし、この砲は重量が重く輓曳には馬8頭を要した。それでも不整地では動かない場合もあり、細い曲がり角では通行不可であった。
そのため大正4年、「四年式15センチ榴弾砲」が制定されたがこれも不評だったため昭和6年には新たな15榴(九六式)の開発が始まる。
九六式は昭和12年に制定されたものの生産数は十分ではなかった。
そんなわけで旧式ながらこの三八式15センチ榴弾砲は敗戦まで一線兵器として使われた

また、昭和19年に完成した「四式15センチ自走砲」は九七式中戦車の車体に三八式15センチ榴弾砲の砲架をそのまま載せたものである。

 



砲弾 径:304ミリ、長:930ミリ  詳細不明

H16.6.20

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ