宇和島市立歴史資料館            愛媛/宇和島


  • 九三式魚雷(艦艇用酸素魚雷)

 


.●写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑



愛媛県宇和島市の宇和島市立歴史資料館に行って来ました。
ここには酸素魚雷の尾部が展示されています。

詳しい説明書は有りませんでしたが、傍らに立つ標識には

「恒久平和の礎」

「旧日本海軍魚雷酸素式機関部」

「旧宇和島海軍航空隊 甲種飛行予科練習生実習用教材」

と書かれていました。
尚、歴史資料館の建物は旧宇和島警察署を移築したものです。

 


九三式魚雷 (径61センチ)

 


宇和島海軍航空隊

奈良、高野山、西宮、宝塚とともに20年3月1日に開隊した、予科練最後の練習航空隊のひとつ。

昭和19年3月15日に、「松山海軍航空隊宇和島分遣隊」がこの地に開設された。そして甲飛13期(前期)が配属されて予科練教育を開始。予科練教程を終了した生徒は、上海空、青島空、徳島空などに転隊、飛行訓練を受けた。
昭和20年3月、松山空から独立して宇和島海軍航空隊となったが、5月に予科練は教育中止となり、練習生は水中・水上特攻要員や陸戦隊員など、さまざまな部隊に配属され本土決戦に備えた。

7月15日に解隊。

 


宇和島海軍航空隊跡の碑は坂下津工業団地の一角に有ります。

 

記念之譜

太平洋戦争熾烈の秋 我等海軍甲飛十四期生は此の地にて猛訓練に励み飛翔の機を待ちたり

爾来三十有余年 往時を偲びて感無量なり

平和の世にあるを謝し 我等の青春の譜を功銘せんとす

因って隊跡に碑を建て 亡き同期の桜の冥福を念じ 祖国の弥栄を祈るものなり


H20.11.6

 

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ