.

 

陸自三宿駐屯地・衛生学校 彰古館         東京/世田谷


  • ゲペール銃
  • スナイドル銃
  • 十八年式村田銃
  • 二十二年式村田銃
  • 三八式騎銃
  • 四四式騎銃
  • 九九式小銃(長)
  • 九九式小銃(短)
  • 九九式小銃(末期型)
  • 石井式石井式濾水器

.


陸上自衛隊三宿駐屯地
明治30年、この一帯は陸軍の駒沢練兵場として整備され、昭和初期まで使われた。周辺には、近衛野砲兵聯隊、野戦重砲兵第8聯隊、野砲兵第1聯隊などがあった。
戦後は、昭和30年、久里浜からの衛生学校の移駐に伴い三宿駐屯地が開隊された。
防衛省電子装備研究所、自衛隊中央病院が併設されている。



彰古館
兵器の発達とともに医療も進化してきた、戦時医療が医学の最前線だったのかも知れない。ここには、明治の始めからの医療関係の史料がたくさん収集・展示されている。

 

▲右から、ゲペール銃、スナイドル銃、十八年式村田銃、二十二年式村田銃、
三八式騎銃、四四式騎銃、九九式小銃(長)、九九式小銃(短)、九九式小銃(末期型)
.


▲石井式濾水器 右から、甲、丁、乙
甲は聯隊規模の部隊に給水できる。乙は大隊規模、丙は中隊、丁は分隊規模用。


.



▲練兵場の遺構、糧秣廠馬糧倉庫。


H19.12.10

.

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ