忠魂碑は大正十三年に御成婚記念として建立された。
先立って大正十二年九月に海軍省宛に十五糎砲砲身と砲弾の下附願いを提出、
十月に四十口径三十糎演習弾×2と二十糎減装演習弾×6が、
十一月に四十五口径四一式十五糎砲身一門の下附が訓令された。
由来碑には「日本海々戦に武功をたてし志保丸の砲身」とあるが「志保丸」が何だか不明。
なおかつ「四一式」なら日露戦に間に合っていないので、日本海々戦云々はなにかの勘違い。同砲は「筑波」「生駒」「河内』『摂津」に副砲として搭載されていた。
昭和十四年に、篤志家から砲身の上に地球と鷲が寄贈された。
昭和四十三年に明治百年を記念し大改装を行い、平成三年八月には利田小学校グランド整備のため現在地に移転建設された。
現在は砲弾の姿はみえない。 |