.

.

航空科学博物館              千葉/芝山


  • アンリ・フォルマン1910年型飛行機(レプリカ)
  • 乙式一型偵察機[サルムソン2A2]のプロペラ
  • 三菱/イスパノ・スイザ450hp
  • 三菱 ハ-50-10

成田空港に隣接する航空関係の博物館。
.

アンリ・フォルマン1910年型飛行機(レプリカ)
フランスのアンリ・フォルマンが生産した2人乗りの複葉機。明治43年12月17日、代々木練兵場で徳川好敏大尉が日本最初の公式飛行を行ったものの実物大模型。
その時の飛行距離は3280メートル(周回)、最高高度70メートルで4分間飛んだ。同日午後、日野大尉もハンス・グラーデ機で飛行した。
.

乙式一型偵察機[サルムソン2A2]のプロペラ
フランスの代表的偵察機。大正8年からライセンス生産され、陸軍は1000機以上を調達した。このプロペラは河合楽器製。
.

三菱/イスパノ・スイザ450hp
フランスのイスパノ・スイザ社が設計、昭和2年頃から三菱重工でライセンス生産を始めた。水冷V型12気筒で、海軍の十三式艦上攻撃機のほか、陸軍の八七式軽爆などに搭載された。
.

三菱 ハ-50-10

超遠距離大型爆撃機「富嶽」[G10N1]のエンジンで空冷2列星型。

「富嶽」のエンジンには当初ハ-54を6基搭載の予定だったが開発が困難なため、ハ-50を装備することになった。昭和19年5月、3基が耐久テストを完了。しかし同年7月、「富嶽」そのものが試作取りやめとなった。このエンジンは昭和59年、羽田空港で工事中に発掘された。
.


博物館の屋外には戦後の飛行機やヘリの実機が多数展示してある。
展望階や屋上からは、頻繁に離着陸するジャンボ機を目前に見ることができる。
ついでに上のような風景も。

h10.10.10

.

.


本物の零戦に乗ってヘルキャットを追い回す、という映像体験が出来る。登場するのはカリフォルニア州チノのプレーンズ・オブ・フェイム所有の零戦五二型とF6F ヘルキャット。坂井三郎氏が監修。でも、なんか物足りない。(期待しすぎた?)


 H11.3.31

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ