.
氷川神社 埼玉/新座
「辻村 氷川社・・・・祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)。 この社鎮座の年代は詳らかならざれども古き勧請なり・・・」
とあるそうだ。この周辺は古くから「片山郷」といわれ、 辻村はその中心、 江戸時代には幕府の直轄領だったとか。 .
平成17年3月6日の産経新聞にこの水雷缶が紹介してあった。 それによると、昭和40年ごろに近くの片山小学校の二宮金次郎像の横にあったものが持ち込まれたが、どうしてこの神社に置かれるようになったかは判らない、のだそうだ。 当初、地面の上に直接置かれていたが、昭和56年にコンクリートの台を設けたとのこと。
防衛研究所に、この浮標水雷缶の記録が残っている。 「廃兵器無償下附の件」(公文備考 昭和10年)
浮標水雷缶 四十口径十二糎二号徹甲弾 右埼玉県北足立郡片山村忠魂碑備付用軍事思想普及用トシテ帝国在郷軍人会同村分会長ニ対シ下附
「当村の忠魂碑建設敷地(小学校)に備付けるので下付を願いたい」と、昭和9年12月に下付願いを提出、翌年1月に「横須賀海軍軍需部保管の『浮標水雷罐』1個、『十二糎砲弾』4個を下付するよう横鎮司令長官に訓令した」と通知があった。
[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ