.
現在、
防衛省本省、防衛施設庁・情報本部・技術研究本部・装備本部・統合幕僚監部・
中央指揮所・陸上幕僚監部・海上幕僚監部・航空幕僚監部が所在。
明治7年、陸軍士官学校をここに開設、市ケ谷台とよばれ士官学校の代名詞になっていた。このときの生徒は士官生徒とよばれ11期まであった。
その後、明治20年に学制が変わり士官候補生とよばれ61期生まで在学した。
生徒数が増えた昭和12年に本科が座間(相武台)へ移り、
16年には予科が朝霞(振武台)へ移った。
そのあとに支那事変遂行中の大本営陸軍部、陸軍省が移転。
また、明治30年から東京陸軍幼年学校が大正10年に戸山に移転するまでここにあった。
戦後は米軍が接収、一号館を昭和21年から東京裁判の法廷として使用。
その後、米極東軍事司令部として使われ、昭和34年に返還された。
35年から陸自東部方面総監部、陸海空自幹部学校などが置かれ、
平成12年防衛庁がここに移転、19年に「防衛省」となった。
.