.

.

小坂 野間神社                  石川/金沢


  • 砲弾

 


.
野間神社
御祭神は、草野比売神(かやのひめのかみ)

境内の忠魂碑に砲弾が置かれている。
.

▲砲弾  径:約30.5センチ・長:約96センチ  
      三十糎被帽型演習弾

▲忠魂碑と軍馬紀念碑
昭和20年の敗戦までは国道沿いにあり、とり壊されたが昭和41年以降、ここに再建された。

軍馬紀念碑の揮毫は「○○○○勲二等功三級男爵大嶋久直書」とあり、階級の所は苔に覆われて見えなかった。大島久直は明治31年から39年まで第九師団の初代師団長だった(当時中将)。明治36年に勲一等をもらっているので、碑の最初の建立はそれ以前、明治31年から36年までの間だと思われる。

忠魂碑の最初の建立年月日は見当たらなかった。



二つの碑の間に「由来」の碑がある。

由来
忠魂碑及び軍馬記念碑は昭和二十年大東亜戦争終戦近くまで野間神社参道入口左側国道に面し高さ十二米余りに達する勇姿で我々は日夜仰ぎいたのであるが戦争終結に近づくや之を破壊され誠に感慨無量のものがあり英霊に対し真に申訳なく依って軍恩連盟小坂分会の発起のもと忠魂碑は昭和四十一年に軍馬記念碑は昭和四十五年に各々この神域に遷したものである。
茲に各戦役で国家の為赫々たる功績を残し遂に殉死したる英魂及軍馬の霊を祀る
昭和四十五年五月
石川県軍恩連盟小坂分会


..H27.5.12

.  .

.  .


砲弾の記録があった    

 

昭和10年2月、舞鶴要港部軍需部保管の以下の品を下付するよう舞要長官に訓令があった。

一、浮標水雷缶 一個
一、三十糎被帽型演習弾 一個

下付願いには
忠魂碑前に備え付け、在郷軍人、青年団、小学校児童並びに村民一般に対し海軍思想を普及し、記念品として永久に保存いたしたく・・・
とある。

このうち浮標水雷缶は、いつの頃か無くなったらしい。


..H27.7.7

 

. 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ