空技廠 艦上爆撃機「彗星」
九九式艦爆の後継機として実用化された海軍最後の艦上爆撃機。生産機数は零戦、一式陸攻に次いで3番目に多く、初陣は昭和19年2月17日。当初配備された一二型は液冷の熱田エンジンを搭載、戦闘機より早い艦爆という性能と数々の新機軸を盛り込んだ。しかし電気系統のトラブルとエンジンの不調に悩まされ、後には空冷の金星に換装した三三型になった。
戦局の悪化に伴い、特攻を念頭に置いた彗星が計画された。 三三型をベースに、操縦員だけの単座とし、後部の旋回機銃と機首の固定機銃を撤去、後部胴体下面に加速用のロケットを装着。80番(800キロ)爆弾を搭載、大きすぎて覆いきれないので爆弾倉扉もなくなった。
この特攻仕様とも言える彗星は四三型として量産された。ただしロケットは実用にならず、その部分がえぐられた形状のままだった。また通常の作戦には仮座席を設け偵察員も搭乗した。
|