●写真と情報は山本さんから●
|
|
.
東京・品川のニコンミュージアムで9月29日まで開催中の
ニコン双眼鏡・100年の歴史展に行ってきました。
目玉は展示スペース中央に鎮座する25センチ双眼望遠鏡 半世紀ぶりの展示だそうです。
(平成30年)
.
|
|
|
|
▲25センチ双眼望遠鏡 昭和14年
対物レンズ25センチは可搬式で実用化された双眼鏡としては世界最大、接眼レンズの交換により最大250倍に可能。条件が良ければ、70km遠方の集団行動、20km遠方の個人行動の観察や確認が可能である。大口径の双眼鏡の製作には、光学ガラスの製造からレンズ研磨、組み立て調整まで、想像を超える困難があり、コストや製作期間がかかることから製造はこの一台だけとなった。国立科学博物館所蔵
|
|
▲飛行眼鏡 10×70 空十双 昭和17年
飛行機からの手持ち偵察用として一型は1942年に開発、製品化され陸軍に採用された。10×70mmで接眼レンズは70°の当時としては超広視界のもであった。手持ち用の70mm口径、広視界の双眼鏡は当時としては類がない
|
|
▲水防式12センチ双眼望遠鏡
潜水艦の甲板に設置するため、潜水航行に備えて防水・耐圧設計を施し、水深100メートルにも耐える。本体を厚い鋳物に納め、対物レンズ側には水圧に耐えるための厚いガラス板があり、接眼部は潜水前に蓋を閉じる。本品は修理のために船体から外され、弊社内にて長期間保存されていた。倍率は20倍。
昭和12年
|
|
▲12センチ双眼望遠鏡
口径12センチ、倍率20倍の大型双眼鏡。水平に覗いても視界は上向きになるよう接眼部に角度がつけられている。
昭和15年ころ |