.

.竹崎観世音寺                 佐賀/太良町


  • 砲弾

 


.
竹崎観世音寺(たけざきかんぜおんじ)
竹崎島にあり、奈良時代の和銅2年に創建されたとのこと。

境内に砲弾が置かれている。
.


▲砲弾 直径:約200ミリ/長:約890ミリ 詳細不明
台石の刻字には、「大東亜戦争終結 引揚事業紀念 奉納」
「昭和二十九年四月三日佳日 潜水士○○○○(4人の名前)」

 


 .


▲竹崎城址展望台
漁具などが展示してあり、上はタイラギ漁に使われた潜水具。
竹崎島は、日本潜水漁業の発祥地だそうだ。以来、その潜水技術を生かしさまざまな潜水作業に転じた人が多いらしい。
大東亜戦中、昭和19年末には、小長井港沖に墜落したB29の引揚げのために竹崎から動員されたこともあった。
砲弾は、おそらく敗戦直後のサルベージ作業を行った人が奉納したのではないだろうか。

..H3010.27

.

 

.

. 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ