清末八幡宮                  山口/下関


  • 廿一珊鉛套堅鉄弾 

 


清末(きよすえ)八幡宮
県社

御祭神は、
仲哀天皇 應神天皇 神功皇后

境内に砲弾が置かれている。

 


▲廿一珊鉛套堅鉄弾  径:約214(218)、長:約520ミリ

台座の刻字「明治三十七八年日露戦役紀念」

日露戦後、全国の県社に配賦されたもの。
当時、山口県には16の県社があり、それぞれに連発歩兵銃剣共1、実包挿弾子共5、廿一珊鉛套堅鉄弾1、八珊七榴弾2、が配賦された。
※県によって品目が違うところもある。



▲清末護国神社

明治13年、清末藩の歴代藩主を祀る清栄神社として創建された。
昭和30年、清末地区の戦没者も合祀。
昭和33年、清末八幡宮と合併して護国神社の名に。


R5.8.5

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ