.
東京都戦没者霊苑 東京/文京区
小石川の「東京都戦没者霊苑」に行ってきました。 展示室があって、若干の遺品がありました。
..
満州事変から大東亜戦争までの東京都関係の戦没者、約16万人の霊が祀られている。 昭和35年に建設され、老朽化のため昭和63年に改修された。
▲九八式軍刀、指揮刀。
▲工兵隊用防塵眼鏡、貴重品袋、軍隊手帳、双眼鏡。
▲硫黄島からの遺品。鉄帽、防毒面。
▲イ号363潜水艦のラッパ。携帯ランプ、円匙。
諸工伝習所 明治5年、政府はフランスの砲兵大尉ジョルジュ・ルボンを招聘し、ここに諸工伝習所を創設した。その後、名称はいろいろ変わったが敗戦までの73年間、陸軍技術の教育が続けられた。ここが近代陸軍技術教育の発祥の地である。
明治5年「諸工伝習所」開校 明治23年「陸軍砲兵工科学舎」と改称 明治29年「陸軍砲兵工科学校」と改称 大正9年「陸軍工科学校」と改称 昭和15年「陸軍兵器学校」と改称 昭和20年8月閉校
陸軍造兵廠 明治12年に設置された砲兵工廠がその前身。本廠の東京砲兵工廠と、支廠の大阪砲兵工廠があった。 大正12年に陸軍造兵廠に改編、東京・大阪・名古屋に工廠が置かれた。ところが、同年の関東大震災で東京工廠は大打撃をうけた。その復旧の際、地方分散の方針となり、昭和2年に小倉に移転した。
▲後楽園にある何かの機械の一部。
.. .
[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ