中之島公園  大阪/大阪
平成21年2月をもって撤去

 

  • 通報艦「最上」(初代)の前檣および後艦橋

 


●写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑

 

大阪・中之島公園の東端、天神橋の西側にある。
昭和4年に在郷軍人会大阪連合会海軍部が手に入れここに設置した。


この「最上」は有名な巡洋艦の方ではなく、明治41年に建造されたタービン艦で、当初は通報艦として計画されていたが、大正元年に一等砲艦に編入されて日本海方面の警備や、青島攻略やシベリア出兵などの作戦に参加したが、昭和3年に廃艦された。

 

【特徴】
1.我が国で最初に蒸気タービンを搭載:三軸艦
2.通報艦として竣工した最後の艦艇
【履歴】
1.明治37年度計画 建造所:三菱長崎造船所
2.明治41年 9月16日 竣工:通報艦に類別
3.大正 元年 8月28日 一等砲艦に類別変更
  ・南洋方面を巡航
  ・青島攻略(第一次世界大戦初期)
  ・南洋諸島の警備(大正6年〜)
  ・シベリア沿岸警備(大正10年〜)
4.昭和 3年 4月 1日 除籍
5.昭和 4年 6月 1日 売却解体
【性能】
常備排水量1,350 トン  垂線間長91,44 m  最大幅9,63m
吃水2.97 m  主機/軸数 パーソンズ式直結蒸気タービン/3軸
主缶 宮原式水管缶(石炭・重油混燃)6基  出力 8,000馬力
速力23,0 ノット  燃料搭載量 石炭68,5トン、重油352トン
兵装12cm安式単装砲2基、8cm40口径1号単装砲4基、
  45cm単装水上発射管旋回式2基
乗員 134名


H12.8.8 


防衛研究所にこれに関する文書が残っている。(アジア歴史資料センター)
「旧軍艦最上前檣廃艦檣無償下付の件」(海軍省公文備考類 )昭和4年

下付願いの主旨は「中之島公園に廃艦艢を建設し曠古の大捷を得たる日本海海戦を永遠に記念し兼ねて海事思想の普及に資し尚毎年の海軍紀念日等に該檣の下に集合し式典を挙ぐる希望を以て廃艦檣の無償下附を願・・・・」

前年に艦橋の下付を願出たがそれは無理という回答があり、艦橋に代わる号令台を設けることにして再度申請した。

昭和4年4月12日、佐世保鎮守府司令長官に下付を訓令したとの通知。
「旧軍艦最上前檣(上甲板以上)及付属具一式並後艦橋ヲ取外シノ上海軍思想普及ノ資料トシテ帝国在郷軍人会第四師管連合支部長ヘ無償下付方取計フヘシ・・」

7月26日に大阪港に到着、翌日陸揚げされた。


▲昭和3年5月27日の海軍記念日、中之島公園での式典。写っている仮マストのところに最上の艦材を据えた。

右は昭和4年2月22日・大阪毎日新聞。


H18.4.21追加

 


平成21年2月9日から解体工事が始まり、撤去されたマストと後部艦橋は呉の「大和ミュージアム」に移された。
マストは鉄製で長さ22メートルで板厚6ミ リ、下部直径47cm〜上部直径36cmの緩いテーパーをつけた円柱仕上で、先端は長さ3.8mの木製。特に注目すべきは円形に曲げた鉄板に補強のための半円の鉄板を取り付け、外部表面に見えないように鋲止めした、当時としては高い技術が伺われるという。
後部艦橋は、 幅2.7m×奥行2.6m×高さ2.1m。

 

▲平成21年10月10日の光景、赤丸の場所にあった。
「水都大阪2009」というイベントをやっていたが、このために撤去されたらしい。


H21.12.22

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ