.

.

素戔嗚神社                      奈良/高取


  • 砲弾

すさのおじんじゃ。与楽(ようらく)というところの鎮守の社。
境内に砲弾が置かれている。

 


▲砲弾それぞれに台石があり、右側に「奉」、左側には「納」の字が刻まれている。
横の石柱には「大正辰五年」の文字があるが、砲弾との関わりは不明。

 

▲左はしのは無くなったらしい。痕跡から径16センチの砲弾があった模様。
 中央のは径:約21×長:約69センチ 克式二十一糎加農 破甲弾、
 右のは径:約24×長:約70センチ 詳細不明。

H26.9.5

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ