.

.

上御霊神社                   京都/京都


  • 砲弾(二十一珊鉛套堅鉄弾)

 


●写真と情報は竹岡 伊助氏から●

.

京都市上京区の御霊神社(上御霊神社)境内の福壽稲荷神社のそばに、砲弾と「戦利兵器奉納ノ記」らしきものがあります。
碑文の前半部分は風化が激しくて読み取れませんが、後半部分の内容から、おそらく「戦利兵器奉納ノ記」であると思われます。
砲弾の全長は約45cm、直径は約21cmでした。
.

上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)、府社
御祭神は、崇道天皇(早良親王)、橘大夫(橘逸勢)、
吉備真備など十三柱。
はじめは政争などで不運のうちに亡くなった人の御霊を慰めるために
創建されたという。

.


▲「戰利兵器奉納ノ記」碑、二十一珊鉛套堅鉄弾
明治40年、陸軍から全国の府県社及び官祭招魂社に対して、明治三十七八年戦役戦利品が配布された。
京都府の14の府社にはそれぞれ、廿一珊鉛套堅鉄弾×1、八珊七榴弾×2、連発歩兵銃(剣共)×1、同実包×5が届き、少し遅れて奉納記が届けられた。

H26.4.17

 

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ