.

東郷神社                  東京/神宮前


  • 伊号潜水艦潜望鏡

 


●写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑

「東郷神社」 御祭神:東郷平八郎命

縁起:昭和9年に東郷平八郎が天寿を全うするや、全国から海軍省に「至誠は神に通じる」と一生を貫いた世界的英雄を顕彰する要望と献金が相次ぎ、時の大角海軍大臣は「財団法人東郷元帥記念会」を設立。

 

全国から寄せられた浄財によって神社の創建が計画され、昭和12年9月に地鎮祭、昭和15年5月27日(海軍記念日)に御鎮座祭が行われた。


「潜水艦殉国碑」
太平洋戦争で多大な義牲を払った潜水艦関係の殉国者を祀る。百二十余隻の潜水艦とともに戦没された一万余人の乗員と、特殊潜航艇、回天の戦没者とを合祀している。
潜水艦の横断面をかたどった石碑に、実物の伊号潜水艦の潜望鏡をはめこんだもの。手前の魚雷のレプリカは海軍館に展示してあったもの。

伊号潜水艦潜望鏡
伊33潜のもの(光人社NF文庫「鉄の棺」の後書きから)
伊33潜はトラック島で事故のため沈没、呉で修理後の昭和19年、伊予灘で訓練中再び沈没、昭和28年に引き揚げられた。

 


▲砲弾 径:約279ミリ、長:約965ミリ、由来不祥。

 



海軍館
東郷神社の東隣に昭和12年竣工、海軍関係の参考品が数多く陳列されていた。
戦後はGHQに接収され、後に日本社会事業大学が入り、建物は平成4年に解体された。

H12.9.18

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ