.

.

花瀬望比公園              鹿児島/開聞


  • 九二式重機関銃(?)
  • 鉄帽

 


●写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑

.

「死生の扉」開聞岳の麓にある「花瀬望比公園」内。

沿革
比島作戦に参加した鹿児島県出身戦死者一万二千余柱の遺族と、二千余人の生存者が中心となり、昭和41年「比島戦没者遺骨収集ならびに慰霊碑建立期成会」を結成。同年11月に鹿児島大学の練習船「敬天丸」で出航し、ルソン・レイテの島々浦々、山野峡谷から4,047柱の遺骨を収集した。昭和43年に開聞町当局の好意により、この地に慰霊碑を建立した。 

 


九二式重機関銃(?)
三年式重機関銃を原型に、口径を7.7ミリに引き鉄を押し鉄式に、握りを折りたたみ式の八の字型に改めた。命中精度は抜群ですぐれた機関銃だった。
歩兵戦の花形で、この重機の調子のよい連続発射音が戦野に轟くと散兵戦に活気がみなぎった。
戦闘中は三脚架に搬送用の棒をつけて、3〜4名の兵で移動した。

 

鉄帽

 


「比島戦没者慰霊碑」碑文
許されるものらば 還らざる旧軍四十七万六千余柱の 精霊なおもとどまる 雲咽万里比島の地に痛恨の碑を建て その前に伏し 心からなる祈念を捧げたいものをやむなく 日本列島最南端のここに碑を置き 想いを馳せてみたま鎮まれとひとしく願う


H13.7.17

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ