.

.

飯塚市歴史資料館             福岡/飯塚


  • 軍艦旗  
  • 軍刀など装備品  
  • 軍馬用防毒被 など

.


 

●写真と情報は柳生八兵衛さんから●

提供者のブログ→艦これ御朱印帳

.

8月15日に合わせた企画展。令和7年。



▲戦艦「金剛」の軍艦旗(縦1.28、横2m)
昭和19年に戦艦「金剛」が台湾沖で沈没した際に、乗組員だった飯塚出身の人がこれを身体に巻き付けて退艦した。
軍艦は航海中には、艦首に国旗、艦尾に軍艦旗を常時掲揚。戦闘時には斜桁に移し、さらにマスト頂にも別の軍艦旗を掲げる。

 

▲金剛の模型、1/100

 

▲軍刀、指揮刀。

 

▲鉄帽、飛行帽、軍帽。
 

▲肩章(陸軍大尉)、勲章(白色桐葉章)、弁当箱、将校行李

 

▲軍馬用防毒被

 

▲昭和16年に予科練(乙飛16期)に入隊した人が、23年に自身の体験をまとめた回顧録。

 

▲海軍艦艇のペン画


令和7.8.18

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ