また、久留米には師団司令部を始め、さまざまな部隊や施設が設けられた。
●師団司令部
明治40年「第18師団」久留米に創設。大正14年廃止。
代わって「第12師団」が小倉から久留米へ移転。
昭和11年「第12師団」満州へ。昭和12年「第18師団(菊)」復活。
昭和16年「第56師団(龍)」久留米で創設。
さらに
昭和19年、第86師団(積)
昭和20年、第96師団(玄)・第156師団(護西)・第212師団(菊池)・第312師団(千歳)
が久留米で編成された。これらは本土決戦のための編成であった。
●歩兵第24旅団司令部
12師団隷下。歩兵第46連隊(大村)歩兵第48連隊(久留米)。
●野砲兵第24聯隊
12師団隷下。
●独立山砲兵第3聯隊
12師団隷下。
●戦車第1聯隊
12師団隷下。昭和8年に陸軍最初の戦車聯隊として発足。
●騎兵第12聯隊
12師団隷下。
●工兵第18大隊
12師団隷下。後に聯隊。留守部隊となり多くの工兵部隊を編成。
●輜重兵第18大隊
12師団隷下。
●久留米第一陸軍予備士官学校
●久留米第二陸軍予備士官学校
|