. 福住村忠魂碑 兵庫/篠山 籾井城祉公園に忠魂碑があり、砲身が置かれている。 ▲九糎加農砲身 アジ歴の資料によれば この時期、同砲が全国十二カ所に下附されており、廃兵器に関するどういう情報源があったのか、たいていのところが「戦利九糎加農砲身」と名指しで下附を願い出ている。 ▲下付願いに添えられた図面。 これは日清戦役で清国軍から陸軍が鹵獲したドイツ・クルップ社の9cm野戦砲。 この砲は、事故で破裂したのか試験で破壊したのか、鎖栓のあった部分が吹き飛んでいる。また、かろうじて残っている火門孔の一部が下の方に見えるので、砲身が上下逆に置かれていることになる。 .
忠魂碑は昭和三年五月建立。
昭和三年九月二十一日に福住村長から陸軍宛に下付願いが出されており、「戦利九糎加農砲身 一個」と具体的に希望品名を記している。
そして、十月一日付で陸軍省より「戦利九糎加農砲身 壱」を陸軍兵器本廠から受領するよう通達があった。
すでに日本では「独逸・七十三年式(明治六)重野砲」と紹介されていた。九センチと称しているが実際の口径は八八ミリ。
明治二十七〜八年戦役統計によれば、九珊知米克式野砲を十二門、属品一式とともに戦利品としている。使用可能であったため、戦利品整理規程にもとづき兵備品として兵器本厰に長い間保管されていたが、昭和になってさすがに処分対象となったのだろう。
H24.6.30