仮称三式一号・電波探信儀三型
この電波探信儀(レーダー)は、艦艇の対空哨戒用に開発されたもので通称一三号。
それまで製作されていた対空見張用レーダー(一号一型・二号一型)は、大型で、巡洋艦以上でないと搭載できず、真空管の数も多く、故障しやすく信頼性に乏しいものであった。
海軍では、試作改良を重ね、コンパクトで性能の高いレーダーを作り上げた。
それが一三号レーダーで、駆逐艦や海防艦、潜水艦にも装備されるようになった。
また大型艦にも補助として搭載された。
出力十キロワット、波長二メートル、到達距離は三百キロに及んだ。
この電波探信儀三型は、アンテナ、受信機、受信機用電源、送信機、送信機用電源、指示器、補用品箱の7つのパートによって構成されている。
残念ながら、波形を表示する指示器の部分は欠いているが、現存するものは日本に2セットしかない。
もう1セットは→横浜旧軍無線通信資料館
|