比島戦没者慰霊碑 碑文
昭和十九年十二月 比島戦線急を告ぐるや歩兵第六十三連隊・通称鉄五四四七部隊は山下大将の麾下に入り ルソン島に向かふ海域は既に米軍の制圧下に在り 第三大隊将士の過半は上陸寸前乗船と運命を共にせらる 連隊は之を痛哭しつつも上陸を完了してバレテ地区に檬る
昭和二十年一月より装備を誇る米軍二箇師を迎撃して譲らざること五箇月 敵をして地のバレテ峠と嘆じせしむ 然れども其の間連隊は大半の将士を喪ひ食料また尽きて転進の止むなきに至る 惨たる飢餓の行進を辿りて漸くウットワガシに達せしが 九月十日敗戦の大詔を伝達せらる
噫 北満より征途に就きしは林連隊長以下二千三百二十名なりしに 残存するは僅かに百五十名なり 茲に歩兵第六十三連隊比島戦没者慰霊碑を建立し護國の忠魂を無窮に伝えんとす |