氷室神社の砲弾うしろに、由緒についての解説パネルが設置されていたので、写真を送らせていただきます。
以下、パネルの文章です。
「戦艦「鎮遠」主砲30.5サンチ砲弾
ドイツのフルカン造船所に発注して建造された清国海軍戦艦「鎮遠」は当時東洋一の堅艦といわれ、日清戦争では帝国海軍の大きな脅威であった。
主砲(砲弾)はクルップ製で黄海海戦時、日本海軍旗艦「松島」に直撃弾一発を与え(九十余名戦死)たが、後日威海衛沖で座礁し、鹵獲されて後に帝国海軍軍艦 として使用された。この砲弾はその退役時に鎮遠から下ろされ、当社西側の郷土の戦没者を祀る招魂社の前に奉納されていたものである。」 |