.

新善光寺                    神奈川/横浜


  • 砲弾

●写真と情報は[国鉄型列車砲]さんから●

 

▲先日、横浜の新善光寺にある個人碑(忠魂碑の個人版)を
調査した時に砲弾を見つけました。
新善光寺の辺りにはお寺が集まっており、個人碑も結構あります。

▲黄海海戦での扶桑における戦没者の慰霊碑。
砲弾は明治二十九年八月建之の
「帝国軍艦扶桑征清之役忠死紀念碑」の上にあり、
碑の裏側に由来らしきものが彫られていましたが、
上手く読む事ができませんでした。

 

▲直径約二十八センチ、全長約九十五センチで、
「神奈川県忠魂碑等建立調査集」では
清国軍艦の砲弾と書かれていました。


扶桑は明治11年に、英国、サミューダ造船会社で建造された。明治政府成立後はじめて海外に発注した装甲艦で、当時は日本海軍で最強の軍艦であった。

その後、日清戦争では聯合艦隊の本隊に所属、黄海海戦、威海衛攻略作戦に参加。
この碑は、黄海海戦と威海衛攻略戦で戦死した扶桑艦乗組み員6名を慰霊するもので、砲弾は威海衛百尺崖砲台にあった1886年式の鋼鐵榴彈とある。
また石については此石ハ明治二十八年二月十七日清國威海衛陥落之節百尺崖ノ砲臺入口 (アーチ)ノ上部ニアリシ額面石ニシテ我艦隊ノ砲彈ノ為メ破壊セラレシ石斤」とある。

扶桑は日露戦争当時には対馬海峡警備にあたり、日本海海戦にも参加した。


提供者のHP→秋津洲鉄道
H17.12.6

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ