龍田大社                    奈良/三郷町


  • 砲弾

●写真と情報は峯 一央氏から●

 

風の神で有名な奈良県の龍田大社に、
戦利品の砲身・砲弾が献納されていました。

提供者のHP→殉国の碑

 

 


たつたたいしゃ。
御祭神は天御柱命 (あめのみはしらのみこと)、国御柱命 (くにのみはしらのみこと)

旧官幣大社。崇神天皇の代に「風鎮めの神(風神)」として祀ったと伝えられ、官幣を捧げて風水害の鎮めを祈り続けて今日に至る。


日露戦役で鹵獲した加農砲。

 

石碑:表
陸軍省奉納、明治三十八年之戦役
三十五口径 十珊七 加農砲
三十珊半 堅鉄弾丸

裏面 
大正三年吉日奉納

 


大きいほうの砲弾(305×830)に刻まれた「戦利品奉納ノ記」

是レ明治三十七八年役戦利品ノ一ニシテ 我ガ勇武ナル軍人ノ熱血ヲ注ギ大捷ヲ得タル記念物ナリ 茲ニ謹テ之ヲ献シ以テ奉賛ノ微衷ヲ表シ尚
皇運ノ隆昌ト国勢ノ発揚トヲ祈ル
明治四十年三月 陸軍大臣 寺内正毅


H15.2.8

 


▲戦利十珊七加農砲 三十五口径
ロシアでは「七十七年式42リーニア加農砲」。クルップ砲をライセンス生産したもの。
日露戦争で、日本軍は鹵獲したロシア軍の加農で重砲隊を編成した。

 

▲小さい方の砲弾は倒れていた。径210ミリ、長530ミリ

H26.9.5

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ