軍艦千歳殉難者の碑
品川沖は徳川慶喜が軍艦で大阪から戻って以来、幕府の軍艦が停泊するようになった。
明治になっても休養、補給などのため軍艦が投錨することは続いていた。
明治39年12月9日、軍艦「千歳」(初代)への通船が突風のため転覆し、「千歳」の乗組員65名・見送人15名の計83名が亡くなるという事故が起こった。
「千歳」は年明けに渡米するため碇泊していたのだった。
遭難者の救助は品川町をあげて行われ、亡くなった人々のために海徳寺で大法会が催された。さらに大正8年、13回忌のときにこの碑が建立された。揮毫は海軍大将山屋他人、「千歳」の艦長を務めた人である。
|