代々木八幡宮                 東京/渋谷


  • 砲弾

●写真と情報は[国鉄型列車砲]さんから●

提供者のHP→秋津洲鉄道

代々木八幡宮の砲弾は境内にある八幡宮紀念碑の前にあり、
全長約六十一センチ、直径約十五センチで、
うっすらと
「明治四十二年十一月三十日 十五珊米榴弾 當村 奉時次郎」
の文字が刻まれているのを確認することが出来ました。
.

代々木八幡宮(よよぎはちまんぐう)  村社

主祭神は、応神天皇(おうじんてんのう)

 

▲砲弾  径:15センチ、長:61センチ
 十五糎榴弾砲砲弾 弾種不明
 由来不詳

石碑は「八幡宮紀念碑」(明治34年)。砲弾と碑との関連は不明。


H20.2.11 . .

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ