.

.

姫路海軍航空隊 鶉野飛行場跡
「鶉野平和祈念之碑苑」
「soraかさい」                 兵庫/加西


  • 水道管
  • ローラー
  • 紫電改の部品
  • 紫電改実物大模型
  • 九七式一号艦上攻撃機 実物大模型

 


●写真と情報は 佐藤 隆美氏から● 令和5年

 

加西市の鶉野飛行場の資料館が充実し、新たに九七艦攻のレプリカが加わっています。

 

加西市は、紫電改と九七式艦攻を展示するための専用施設を令和4年4月18日に開業させた。
施設の名称は、加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」。

 

 
▲紫電改の部品

令和5.4.1

 

 


●写真と情報は 佐藤 隆美氏から● 令和元年

 

兵庫県加西市の鶉野海軍飛行場跡地に実寸大の紫電改が展示されており、見学に行きましたので写真をお送りします。

ベニヤ板張りのチャチな物かと期待していなかったのですが、写真の通り、実機を忠実に再現した、素晴らしい作品でした。
現在は隔週日曜日だけの展示ですが、数年後には本格的な資料館を併設し、常設展示をする計画だそうです。

 

令和元年6月9日、鶉野飛行場跡に完成した備蓄倉庫で、紫電改の原寸大模型が公開された。

当面、公開日は毎月第1、第3日曜日(午前10時00分〜午後3時00分)

 

 

令和元.10.5

 

 

以下は、H16.10.4 up

●写真と情報は 佐藤 隆美氏 と 峯 一央氏 から●

 

 

.先日、兵庫県加西市で開かれている終戦記念日の展示会で零戦のキャノピーを発見しました。経歴は分かりませんが、海中から引き上げたとの説明だけでした。

帰りに海軍の鶉野飛行場跡に寄りましたが、終戦記念日なのか、海軍旗が翻っていました。 その横に鉄パイプと石のローラーが意味ありげに置いてありましたが、恐らく滑走路をならすためのローラーだと思います。

ここは川西航空機の姫路製作所鶉野組立工場があり、紫電、紫電改の最終組立と、試験飛行をしていました。 また、特攻隊の出撃基地でもありました。現在も滑走路がそのまま残っており、自衛隊の管轄になっています。

.


説明版

姫路海軍航空隊で使用した水道管
太平洋戦争中加西市鶉野町に在りました姫路海軍航空隊に、水道用水を供給するために使用された印籠形鋳鉄管で加西市では最古の水道管であります。

発見された水道管の鋳出し表示記号
水   :水道用管
フ   :普通圧管
2603:皇紀年号



▲滑走路跡
昭和18年10月に飛行場が完成、姫路海軍航空隊が開隊した。搭乗員養成のための最終飛行訓練基地であった。
20年2月、特攻隊が編成され特攻訓練を開始、3月に宇佐航空隊へ進出、5月4日までの5度の出撃(攻撃機21機)で63名が散華された。
練習航空隊の機能が失われ、姫路海軍航空隊は5月5日、解隊。
以後、姫路海軍航空基地として本土決戦に備えた。

.


▲姫路海軍航空隊 鶉野飛行場跡の碑(鶉野平和祈念の碑)

碑文

美しく空に果てたり鶉野の 雲夕焼けて永くたゆとう

神風特別攻撃隊白鷺隊記
神風特別攻撃隊白鷺隊は、姫路海軍航空隊員より編成され、この地鶉野飛行場において日夜訓練を重ねた。隊長 後藤 清大尉以下六十三名は、その保有する艦上攻撃機二十一機をもって、昭和二十年四月六日より五回にわたり鹿児島県串良基地より出撃し、沖縄周辺の米軍艦艇に対し飛行機もろとも体当り攻撃をくわえ、壮烈な戦死を遂げた。

戦いは遂に国土防衛戦に入り、膨大なる物量を誇る米軍の来襲に、わが沖縄守備隊の戦力では如何ともしがたく、菊水作戦が発動され航空機による特別攻撃隊の投入となり、海空による総攻撃が開始されたのである。姫路空白鷺隊も決然としてこれに加わった。隊員たちは出撃にさいし遥か故郷の愛する家族らに別れをつげ、再び還ることなき特攻に若き命を捧げ、武人の努めを全とうしたのである。

今ここ鶉野の地に碑石を建立し、この史実を後世に伝え、謹んで殉国された勇士の御霊をお慰めし、併せてそのご加護により永遠の平和の実現を切に願うものである。

昭和20年 4月 6日 神風特別攻撃隊・第一護皇白鷺隊 特攻出撃(串良)

昭和20年 4月12日 神風特別攻撃隊・第二護皇白鷺隊 特攻出撃(串良)

昭和20年 4月16日 神風特別攻撃隊・第三護皇白鷺隊 特攻出撃(串良)

昭和20年 4月28日 神風特別攻撃隊・白鷺赤忠隊   特攻出撃(串良)

昭和20年 5月 4日 神風特別攻撃隊・白鷺揚武隊   特攻出撃(串良)

昭和20年 5月 5日 航空隊廃止


.

提供者、峯氏のHP→殉国の碑

.


毎年8月、加西市役所で鶉野平和祈念の碑保存会の主催で展示会が開かれる。
平成16年には零戦のキャノピーが展示されていた。展示品は毎年変わる。


 

 

以下は、H22.8.5 up

●写真と情報はKan氏●

提供者のブログ→kanレポート

 

 

貴HPでも紹介されている鶉野飛行場の皇紀入りの水道管は、
心ない何者かによって持ち去られてしまいました。

 

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ