.

.


ヴェルニー公園              神奈川/横須賀


  • 戦艦「陸奥」40センチ主砲(45口径41cm砲)
  • 九一式徹甲弾(40糎被帽徹甲弾)

.


●写真と情報はKan氏から●

.
提供者のブログ→kanレポート
.

横須賀のヴェルニー公園に展示してある陸奥の砲身に 砲弾が追加されたとの情報を得たので早速、行ってきました。

▲砲弾は、 海上自衛隊第3術科学校内にあった砲弾のようです。


▲第3術科学校(下総航空基地)にあったとき。

R3.11.20

 

 


●ここから下、写真と情報は竹岡 伊助氏から●

船の科学館から横須賀のヴェルニー公園に移された「陸奥」の主砲を見てきたので、写真を送らせていただきます。

船の科学館時代から色が変わっていますね。

 

「陸奥」の主砲
戦艦「陸奥」の主砲、厳密には41センチ(16インチ)、全長18.8メートル。これは一番うしろの四番砲塔の備砲。「陸奥」は、昭和18年6月8日、柱島泊地に繋留中であったが、午後12時10分頃、三番砲塔の下の弾火薬庫爆発事故により艦体を分断、瞬時に沈没した。昭和45年から始まった引き揚げ作業で収容されたもの。

船の科学館に置かれていたが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせ、船の科学館横に旅客ターミナルを新造することになり、この砲身は平成28年9月にここに運搬され、29年3月25日に移設の記念式典が行われた。


船の科学館

 

▲ヴェルニー記念館に展示されている陸奥の模型(縮尺1/100)
『船の科学館が所蔵していたものを同館のご好意と支援により横須賀市が借用し、「陸奥の会」の協力を得て展示するものです。』(解説パネルより)だそうです。

H29.5.29

.

.


●ここから下、写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑

 

横須賀・ヴェルニー公園には、海軍の碑・軍艦山城之碑・軍艦長門碑・軍艦沖島の碑・艦橋型の碑(銘板が剥され目的不明)が建立されております。

海軍の碑に錨(繋留用?)が供えられておりました。

 

繋留用ブイ繋止錨(?)

.


かつての逸見上陸場がヴェルニー公園になっている。
横須賀軍港の玄関口であった。

 

▲「軍艦山城之碑」と、「國威顕彰」の文字だけが残り、銘板等は剥がされた石碑。
.
▲「軍艦長門碑」「軍艦沖島の碑」


▲逸見波止場衛門
横須賀軍港逸見門にあった衛兵詰め所。明治末から大正初期の建築といわれる。
右側に「軍港逸見門」、左側には「逸見上陸場」の標示がついている。

▲小栗上野介とフランソワ・レオンス・ヴェルニー
慶応2(1866)年、幕府は横須賀製鉄所の建設を開始した。
勘定奉行の小栗上野介忠順が計画したもので、フランス人技師ヴェルニーとその技師グループによって進められた。
その後、幕府が大政奉還、事業は明治新政府に受け継がれ、明治4(1871)年、第一船渠が完成した。そして工部省から海軍省に所管が移り、製鉄所は横須賀造船所と改称された。

H22.4.5

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ