.

.

千鳥ケ淵戦没者墓苑       東京/千代田


  • 鉄帽 など遺品

.


●写真と情報は峯 一央氏から●

提供者のHP→殉国の碑


.

.
大東亜戦争において海外(沖縄を含む)で死亡した日本人は、約240万人(軍人軍属・約210万人、一般邦人・約30万人)に及ぶといわれる。
敗戦後、遺骨の一部は、復員者とともに帰国したり、米軍から送還されていた。
連合国による占領統治から独立を果たした昭和27年頃から、日本政府の海外戦没者の遺骨収集が始まり、現在までに約124万柱の遺骨が帰国した。
そのうち、身元の判明した分については遺族に渡されたが、身元不明の遺骨はここに安置されている。昭和34年に竣工。無宗教の施設となっている。
.

▲六角堂
納骨堂。中央に陶棺が置かれ、その地下に戦域別の六つの部屋があり遺骨が安置されている。平成18年5月現在、351324柱が眠る。

 



▲木銃 編上靴


▲木銃 編上靴


▲木銃 編上靴

 


昭和天皇御製の碑

くにのためいのち
 ささげしひとびとの
ことをおもへばむねせまり
          くる

今上陛下御製の碑

戦なき世を
 歩みきて思ひ出づ
かの難き日を
 生きし人々


.


日本人が没した地域は「大東亜戦争」の文字通り、広大な戦域に及んでいた。
戦没者240万人のうち、まだ116万柱が現地に残されている。そのうち60万柱が収集可能とされるが、収集は遅々として進んでいない。沖縄でさえ多くが残されたままである。

遺骨収集に関連→太平洋戦史館


.

 


近衛師団司令部

戦没者墓苑から千鳥ケ淵を隔てて、赤い煉瓦造りの建物がある。
元は近衛師団司令部、現在は東京国立近代美術館工芸館となっている。

 

明治43年に建てられ、関東大震災にも戦災にも生き残った。

日本のいちばん長い日
ポツダム宣言の受諾の動きを君側の奸によるものと考えた一部の将校グループが宮城を占拠し天皇を擁し徹底抗戦を貫こうと、クーデターを計画した事件があった。
「8・15事件」「宮城事件」といわれる。
彼等はこの段階の戦争終結を阻止するため終戦の玉音放送録音盤を奪おうと図った。8月15日未明、蹶起の要請を拒絶した近衛師団長森中将と同席していた白石中佐を斬殺し、玉音盤奪取を命ずる近衛師団長の偽命令書を作成して宮城に入った。
しかし、この計画は頓挫し、主だった人たちは15日のうちに自決した。

.


.

.


▲埋められた地下壕。
近衛師団司令部から内堀通りに向かう途中にある。


▲高射砲台座。7基残っている。


H19.10.16

 

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ