.
. 志摩歴史資料館 福岡/糸島 . ●写真と情報は柳生八兵衛さんから● 提供者のブログ→艦これ御朱印帳 志摩歴史資料館にあった「瑞雲のパーツ」は . ▲零式水上偵察機の機体パネル これは所蔵者が敗戦直後の基地解体作業の対価として受け取ったものだとか。 海軍 玄界航空基地 関連→船越湾・玄界基地 R6.8.15 .

「零式水上偵察機」のものだったと判明したそうです。
以前は特別展示だったのですが、
現在は航空爆弾の一部と一緒に通常展示してあります。


零式水偵は三菱金星エンジン(空冷複列星形14気筒)を搭載、エンジンカウルに続く機体のパネルらしい。左の写真は万世特攻祈念館に展示の零式水偵。
.
昭和20年4月ころから8月の敗戦まで、糸島半島の西岸、現在の志摩船越一帯に設置されていた水上機のみの秘匿航空基地。
玄界航空基地には、零式水偵が50機以上配備されていた。

▲60キロ爆弾の尾部。