装甲巡洋艦「春日」(2代)
日露戦争直前、6・6艦隊が完成した日本海軍だったが、ロシア極東艦隊の増強はそれを上回るものがあり、一隻でも
余計に軍艦が欲しい状況が続いていた。
ちょうどその頃、アルゼンチンと対立状態にあったチリ海軍が発注してイタリアで建造中だった2
隻の装甲巡洋艦が両国の和解のために不要となっていた。日本はこの2隻の購入を図ったが、ロシア側の交渉が先んじてしまった。
ところが日本の同盟国であるイギリスが介入してくれて日本が購入できることになった。
その二艦、「リバタビア」と「マリアノ・モレノ」は日本海軍で「春日」「日進」と命名され第一戦隊に配属された。
「春日」と「日進」両艦とも四十口径安式十五糎砲を副砲として十四門ずつ搭載していた。
「春日」は黄海海戦、日本海海戦などに参加して活躍し、その後練習艦となったが昭和20年11月30日除籍となった。
|