.

熊野神社                   広島/海田町


  • 砲弾
  • 砲身 (露式十二糎砲)

御祭神は、速玉男神・伊邪那美神・奥津事解男神

境内に砲弾が置かれている。
.


▲砲弾  径:約304、長:約1050ミリ  詳細不明
台石には「明治三十七八戦役 紀年」
「昭和五十一年六月吉日 改修」の文字
.


▲海田町戦没者原爆死没者慰霊塔 昭和50年建立
▲碑柱が砲身 四十五口径露式十二糎砲身 No115
.

昭和四年一月二十五日付で、呉鎮守府司令官長官宛に、 古鋼地金及廃兵器を無償下附するよう訓令 が出ている。その種目は、
古鋼地金(四十五口径露式十二糎砲身一門) 三、五一六、〇〇〇瓲
鉄鏈 一六米以内

下附願いは昭和三年九月十七日に帝国在郷軍人会海田市町分会長と海田市町長名で出されている。
「今般本町在郷軍人分会発起をもって本町戦病死者忠魂碑を建設することになった。少なからざる経費を要するため幾度か頓挫を経て今日に至ったのだが、今秋御大礼の紀念の意味もあり、また方今思想的国難に際し忠魂義烈の英霊を祀る碑の建設は有意義の挙と存じ 加えて其の材料を海軍兵器に採るは町民及び青年輩の海軍思想を喚起するに多大の効果あるを信じ就いては左記の材料無償払下方特別の御詮議を以て聴許願いたい・・」
といった内容。
.


同様に露式十二糎砲身の忠魂碑のあるところ
.

      →旧津別村忠魂碑

      →琴弾八幡宮

 

 

▲拝殿の絵馬
第八回オリンピック・パリ大会の日本代表選手、織田幹雄が奉納。海田市町出身の織田はパリ大会では6位に留まったが、次のアムステルダムでは三段跳びで優勝、日本初の金メダリストとなった。

R2.6.11 

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ