.

.

笠戸島                      山口/下松


  • コンクリート製被曳航油槽船

.


●写真と情報は近藤 弘氏から●

山口県下松市の笠戸島にコンクリート船の残骸があります。
笠戸島の夕日岬の駐車場から左手を見ると、海面に出ているのが見えます。
ここからは海岸へ下りられませんが、数百m行った「あずまや」のある駐車場に説明版があり、その裏から海岸に下りられます。

海岸に下りると、意外に岸から近くにあり、
船は途中で折れていますが、船らしい丸い船底が見えます。

.



コンクリート製被曳航油槽船
他の艦船に曳航されて原油などを輸送するためのもの。被曳航中は水中にある。昭和18年に5隻作られたうちの一隻。
これは燃料タンクとして使われていたらしい。湾内に沈めておき使用する時に浮上させる。いつかは分からないが大波で船体が分断され、この部分が浜辺に打ち上げられたと思われる。

.


海軍のコンクリート船は、 昭和17年末頃から舞鶴海軍工廠で研究開発され、兵庫県高砂の武智造船所で被曳航油槽船5隻と貨物船4隻が建造されている。
武智造船所の創業者の武智正次郎氏は元々は土木工学家で、大阪で土木工事会社を経営していたが資材と人材が払底したため、コンクリート船の造船所を始めた。演劇演出家、映画監督の武智鉄二氏はその長男である。

コンクリート船関連→ 坪井漁港   安浦漁港

.

 


H24.9.28  R5.8.1追加

.

.

[帝国陸海軍現存兵器一覧]リストへ